
思い出したことを一つ。
オーストリアのザルツブルグでのこと。
旧市街の広場でクリマスマーケットを見ていると、自転車に乗った女の子と犬を連れたお母さんがやってきて、手紙を渡してきた。
見ると英語で
「今日は、ステファンの誕生日です。ぜひ、カメラにむかってメッセージをお願いできませんか?
言ってほしいせりふは
『ハロー、ステファン!! 誕生日おめでとう。
私は ○○から来た□□です。
今年一年が、ステファンにとって素晴らしい一年になりますように!』
です。
ご協力お願いします。」
と書いてある。
どっきりじゃないの?
ゲームとか?
と聞いても、本当に誕生日なのだと言う。
ということで、台湾人の林さんと、日本人の私で上記のセリフをテンション高めにしゃべり、カメラに納めていただいた。まるで、からくりビデオレターやん。
熱演したのに、パーティには招待されませんでした。ザンネン。
それにしても、この手法、なかなかウケそう。
私も、だれかの誕生日に、浅草あたりの外国人観光客にやってもらおうかな。
「だれやねんっ!」っていう人からでも、お祝いのメッセージはうれしいハズ。