お馬が通る | 旅と生活の備忘録

旅と生活の備忘録

生活と旅の備忘録。

10月13日
中華三昧から解放。
友人宅で大好きな稲荷寿司と赤飯を頬張っていると、外から何やらアナウンスが。
今日は、早稲田の馬場で流鏑馬があるとのこと。
流鏑馬に向かう一行が時代絵巻さながらにパカパカと進んでゆく。
さっそく外に出て野次馬見学。

yabusame1.jpg
先導はもちろんパトカーでございます。

yabusame3.jpg
流鏑馬の的になる板も、丁重に扱われております。

yabusame2.jpg
このお馬様、少々興奮気味で、カメラ目線を送ってきました。

馬はサラブレットというより、道産子的な足の太さで、ちょっとびっくり。

行列の最後は、馬糞を片付ける人がホウキとゴミバケツを持って歩いていました。