朝6時にパレンケを出発。
今日は、隣国グアテマラのフローレスへ!
この旅初の陸路国境です。

朝もやの中をワゴンは走る。
もやの隙間に朝日が流れ込む。
山すその草がキラキラしている。
ふんわりとした幻想的な風景。
そんな風景の中、牛や馬がノンビリと草をはんでいる。
眺めていると、いつの間にか日差しも強くなり、ワゴンを降りてメキシコ側のイミグレへ。
イミグレの係員が「ハポン カラテ!」というので、私はできもしない空手のポーズをとってみた。けっこうウケた。
イミグレを過ぎると川が見えてきた。
ここから舟で川を20~30分さかのぼる。両側には森が広がり、村が近いのだろうか、川辺に犬がゆっくりねそべっていたりする。
グアテマラ側に到着。
ここでグアテマラのバスに乗り換えるのでが、けっこうオンボロ。やはり・・・。国が変わればクルマかわる。
バスの発車を待つ間に、グアテマラからメキシコへ向かうツアーバスがやってきた。
その様子を見に行ったのは、アメリカからやってきた60才バックパッカーのナンシーおばさん。
「あのツアー客、すごいわ。ささっとバスから降りると、川に待機していたボート4艘にきれいに4組に分かれて乗り込んでね、あっという間に出発したわ。very organized!!さすが、ドイツ人だわ」と本気で感心していた。もちろん、アメリカ人と比べて感心しているのだろうけど。
ちなみに、相棒は同じく60歳のブレンダおばちゃん。なかなか、パワフルな二人。
バスの中では、さんざんティカル遺跡の朝日ツアーの宣伝。なんだか、自分でツアーを探すのが面倒になってきて、申し込んでしまった。
ホテルを探して街をぶらぶら。
湖に面したこの街は、夕日がきれい。

明日は、3時に出発。
早く寝ないと・・・・・。