ビルマ(ミャンマー)のことを考えつつも、何もできないでいる。
でも、個人レベルでWEB上でメッセージを発信し続けている人も多い。
そんな中、「いとうせいこう」氏のブログで、面白い展開になっている。
http://ameblo.jp/seikoito/
ビルマの反軍政運動(民主化運動)を応援し、世界へアピールするTシャツを作ろうというもの。
でも、どうやってどこで作ってどう売るか、売るだけじゃなくてどうアクションするか、詳細はノ-プラン。
それでもWEBの力ってすごい。あの『通販生活』が応援できるかどうかを検討しているとのこと。
一人一人の関心がWEBでつながっていく。
おもしろいなぁ。
ビルマには、日本の税金が政府援助として渡り、直接的・間接的に軍事政権を支え、国民を圧迫し殺戮しています。
もちろん、こんな援助はビルマに限ったことではないのだけれど。
Tシャツが実現したら、家族親戚分買わねば。