古寺名刹 | 旅と生活の備忘録

旅と生活の備忘録

生活と旅の備忘録。

中国からのお客様を、信州の名刹へご案内中。
こちらは、栄村にある『常慶院』。
300年以上前に立てられた禅宗のお寺。

jokein.jpg


日光東照宮を模した山門は、なかなか立派です。
san-mon.jpg

山門の上に上がれるといいのになぁ。

山門から本堂への途中に杉木立。
樹齢400年くらいでしょうか?
toruhito2.jpg


豪雪地帯に作られた木造のお寺。
雪とうまく折り合いをつけて暮らしていく工夫が建築方法の中にあるようですが・・・・。
toruhito1.jpg


お寺の周りは水田。
中国ではちょうど日本米が話題になっているとのことで、みなさん、水田を写真に納めていました。