親子の会話 | 旅と生活の備忘録

旅と生活の備忘録

生活と旅の備忘録。

夏休みのせいだ。
平日の日中の電車に乗ると、親子連れが多い。
東京駅は平日昼間でもごった返している。
で、今日は、ピカチュウ軍団を発見。
紙のピカチュウ帽子を頭上にいただいている。
なんか、懐かしいぞ。そうそう、東映まんが祭り(昭和の香りただよう夏休みの子供向け映画特集ネ)に行くともらえるアレだ。
ほほう、映画の帰りか?
と思っていたら、山手線の色んな駅から乗り込んでくるヤツら。
社内は、黄色い即席ピカチュウだらけ。
で、吊り広告をみると『ポケモン・スタンプラリー』とな。
JRの一日周遊券で乗り回しているんだな。
子ども版ぶらり途中下車か。
いや、それほど渋くないか。

で聞えてきた言葉。
子(3歳くらい)『ねぇねぇ、お父さん、シリトリしよ』
父『うん、いいよ』
子『じゃぁ、”#$&%’&』
父『う~ん、&%#$%”#$』
(あまり聞き取れないので中略。そして再び耳に入ったのが)
父『り・ん・ご』
子『ごくらく ごくらく~~~~』
父『く、く、・・・・』

渋すぎるぜ!ちびっ子よ。
kamakura.jpg

(切ない鎌倉大仏の後姿 『今日は暑いので風、通します・・・』)