わが母校での最後の夏祭り。
母校がなくなるのです。国公立大学の独立行政法人化の波です。
ご近所のO大学に吸収されてしまいます。
まぁ、大学規模も大きくなり、たくさんの学生と交流できるので、それなりに良いのでしょうが、卒業生としては、大学名が消えてしまうのは忍びない・・・・。
と言いつつ。
夏祭りのクライマックス『盆踊り』がスタート。



で、12年ほど前に私がレコーディングした「外大音頭」が未だに使われていることに驚く。
レコーディングと言っても当時、機材に詳しい友人が元CDの歌部分を削除して、そこに私の声を載せるという程度。元歌もうっすら聞えている・・・・。
それにしても、いまだに、テープで残っていたことに感激。
やぐらの上で歌いたかったけど、絶賛夏風邪中のため踊りオンリー。
そして最後には、甲子園のごとく風船シャワー。

自分が大学時代にかかわったイベントが終わってしまうのは淋しいけれど、盆踊りは夏の風物詩。どこかでまた始まるといいなぁ。