
東大寺大仏殿
この日は谷村真司のコンサートがあるのでイスだらけ。
おまけに、朝から、ファンのおばちゃんは、シートを広げて入場待ち。
久々の友人からのメールに誘われて、急遽、関西方面へ旅することにしました。
ネットって、ホントに便利。
決めたその瞬間に交通も宿泊も手配できてしまう。
友人と京都へ行くことに。
でも、京都だけではもったいない。
ということで、1日は一人で奈良をブラリとすることにしました。
とりあえず、新幹線・・・・と思ったものの、ラオス旅行で長距離バスを「この歳でも、まだイケル」と妙に感動した私は(「悪路はお好き}を参照のこと)、「奈良行きの夜行バスあるかな?」と検索してしまいました。
大学時代にお世話になったJRドリーム号だけでなく、大阪まで3900円なんてしろものまでアル。
バスは http://www.tabiplaza.net/bus/
宿は http://www.isize.com/
ということで、直前だったため、お値段8400円、3列シートでトイレ付きの京成バスで上野から出発することにしました。
バスの車内はかなり快適。広いシートで各列が独立しているタイプです。
金曜日の夜ということもあり、単身赴任のお父さんが実家へ帰るような感じのサラリーマンもちらほら。
シートの快適さは◎なのですが、夜行の難点・・・そう、イビキなんですね。
まぁ、音の大小にかかわらず、夜型生活に陥っていた私は、ほとんど眠ることもできず奈良へ到着。
朝7時の奈良は、まだ起きていません。
駅前と言っても、大阪・京都に比べると、地味です。
で、結局、唯一、早朝から開いているマックで朝食&休憩&プランニングすることに。
奈良のマック、それは摩訶不思議。
テーブルとイスが並ぶホールに、グランドピアノがおかれ、BGMはクラシックが流れているのです。
マックの店舗の内装は、各店舗のオーナーによって違うのですが、グランドピアノとは初めてです。
嫁に行った娘が置いていったので、置き場所に困って
「あなた!このピアノ、あなたの店に置いたらどう?そうすればうちも広くなるし」とでも言われたのだろうか・・・・。
眠気が襲ってきた9時前にマックを出て、興福寺へ向かいました。