ポータブルナビ買い換え | 投げ釣り才次郎のブログ

投げ釣り才次郎のブログ

沼津我入道を主として伊豆半島、駿河湾内でのシロギスをターゲットとした投げ釣りのブログです。

私は、もともと大阪に住んでおりました。

10年間、東京で単身赴任後、3年前に三島へ転勤となり現在まで住まいしております。

東京に赴任中は車はなく、10年間全く乗る機会もありませんでした。
おかげでゴールド免許。

こちらでは、車が無いと大変です。
何せ主要なものは東京と違い、駅周辺にほとんどありません。
国道沿いにあるのです。
(ホームセンターは、東京でも駅周辺にありません)

そんな事もあり三島転勤後、中古車を購入しましたが、全く道がわかりません。
そんなとき東京から友達が遊びに来て、帰りは車で東京まで送りました。

東京までは、その運転が荒いぽい友達。
だってブレーキを踏むカチカチ音が車内に響く。
もっと余裕をもって優しく踏んでよね。

その友達は池袋で有名な豊島区に住んでおり、単身赴任中にためた池袋駅周辺に何件もある大型家電店のポイントが10万円あり、そのポイントでソニーのポータブルナビを購入しました。
そのナビのおかげで、首都高にのり東名を走って自宅までたどり着けました。
大感激、これほどのものが、数万で購入出来るとはすごい。

そのナビも3年間使用しましたが、その間に伊豆縦貫道、神東名が開通しました。
そのため、このナビでは山の中を走るはめに。
そこで、地図データのアップデートを考えましたが、20,000円との事。

迷っているときに、あの佐世保のネット販売大手のチラシがはいり、旧サンヨー、今はパナソニックとなった、ポータブルナビ・ゴリラが神東名も入って30,000円。
即購入決定。

今日は、そのナビを付け、焼津までお買い物。

古いナビは、千葉のお友達がもらってくれるとの事で、喜んでいます。

高級ナビでも、”目的地周辺です” とかわいい女性の声で終わるナビなんかダメ。
だって友達の何十万もする古いナビの車で、お店(釣具店)を探して行きますが、
一度もそのナビでたどりついた事はなし、最悪。


にほんブログ村