日本の人間力の低下 | 92のブログ

92のブログ

ヤフーブログが終了したので、こちらに移籍しました

https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20240403/1000103536.html 


今どき残業100時間もできるなんて
羨ましい会社だな……。

今の俺の仕事なんて、
コストカットを目的に、残業はほぼできない。

当事者じゃない奴らは残業をブラックと呼ぶけど
当事者である俺からしてみれば、
残業代を出してくれる残業は
むしろ金の鉱脈なわけ。
残業100時間もやったら、
給料がどんだけ増えることか。

俺が入社したての頃は
半年くらい連続で月300時間労働とか普通だったし、
俺はそれを残業代ナシで働いてた。
裁量労働制とかいう悪魔の制度のもとでね。
だから、
残業代を出してくれる会社に移ってからは
もう残業や休日出勤が嬉しくて仕方なかった。
給料も2倍〜3倍くらい増えて、
働くことが楽しかったね。

もちろん、嫌な仕事や嫌なヤツはいたけど、
それも「金のため」「仕事だから仕方がない」と
割り切って無理矢理乗り越えた。

最近は、
そういう考え方はもう古いと言われる。
ちょっと辛いとすぐ他人や世の中のせいにして
楽しようとする。
俺にはそう見えてしまう。
我慢とか忍耐とかは時代に合わないと言うけど
俺からしてみりゃ
それは我慢や忍耐ができない奴らの言い訳にしか
聞こえない。

そういう日本人の弱体化が
今の日本の弱さを表してるんだけどね。
現に日本の経済は徐々に弱体化してるし、
今まで1ドル100円くらいだった円の円安も
戻る気配が全く無い。
おまけに日本の人口も減る一方。
人間の質が落ちて且つ人数も減れば、
そりゃあ国力は落ちるわな。

もともと
日本は物資のほとんどを輸入に頼っていて
資源の力もほとんど無い。
つまり、自力では生きていけない国だ。
それを今までは人間の力で
なんとか乗り切ってきた。
ところが、
これからの日本人はその人間の力すら
どんどん弱くなっていく。
何を武器に世界と戦うというのか?

今の日本に明るい未来は無い。
200年後くらいにはもう
日本という国は亡くなっているかもしれない。
まあ、俺にはもう関係なくなってる世界だが(笑)