おせちの合間の中華味♪
こんにちは!
時短・簡単・栄養満点メニューを
発信中♪
大阪在住アラフィフシングル
反抗期真っ只中
中3男子のママ
管理栄養士のなぎねぇ♡です
レシピの保存はこちらからどうぞ
おせちもいいけど中華もね
ゆる〜いお正月を過ごしております
日頃はやらないお菓子の重ね食い
お菓子の袋、ぶちまけてその様は
まるで1人暮らしの学生さん
だらっダラダラです
だらっダラダラです
さっきその姿を息子に激写されました!
見た〜な〜
***
おせちもいいけど中華もね!
昔こんなフレーズあった様な…カレーか?
おせちも同じ様な甘辛味ばっかりで
ちょっと飽きるので
今朝は中華風カニ玉を作ってみましたー
卵焼き器で20分足らずでできる
簡単カニ玉
中華味が新鮮でペロリでしたー
卵3個… こっ、コレステロール高っって!
かにたま風卵焼き
〜材料〜
卵…3個
カニカマ…50g
長ネギ…1/2(みじん切り)
生椎茸…2個(薄切り)
塩胡椒…少々
ごま油…小さじ2
ケチャップあん
水…大さじ3
酢…大さじ1
ケチャップ…大さじ1
砂糖…大さじ1/2
醤油…小さじ1
片栗粉…小さじ1
分量はざっくりです
工程写真ないけど
〜作り方〜
①ボウルに卵とほぐしたカニカマを入れ
よくときほぐす
②卵焼き器にごま油を敷き中火で熱し、
ネギと椎茸を炒める
軽く火が通ったら塩胡椒し、卵液に
混ぜる
③再度卵焼き器にごま油を敷き
卵液を入れ、軽くかきまぜながら
火を通す
半熟になったらアルミホイルを被せ
弱火にして3〜4分火を通す
④大きめのお皿に卵焼きを上下を
ひっくり返して取り出して
フライパンに再度戻す
更に3分程火を通し更に取り出す
粗熱が取れたら食べやすい大きさに切る
(ケチャップあん)
軽く洗った卵焼き器にケチャップあんの
材料を入れかき混ぜながら煮詰めて
トロミをつける
出来たて卵焼きにケチャップあんをかけて
頂きま〜す



本日もお付き合い頂き
ありがとうございます