新年明けましておめでとうございます | ワンオペママから息子にとどける愛情ごはん      ☆ 晴れても曇っても☆

ワンオペママから息子にとどける愛情ごはん      ☆ 晴れても曇っても☆

食べること大好き♪

朝ごはんを中心に簡単に出来るおかずやワンプレートごはんを展開してます
現在フルタイムで働きながら絶賛反抗期真っ只中の息子の子育て奮闘中
忙しくても手軽に作れる愛情ごはんを日々探求中です




  

皆さまにとって良い年になります様に♪




こんにちは

 

現在ドタバタ子育て真っ只中

大阪在住アラフィフシングル

反抗期真っ只中
中3男子のママ

 

時短簡単栄養満点メニューを発信中☆

管理栄養士のなぎねぇ♡です

▶︎自己紹介はコチラ


 

 

レシピの保存はこちらからどうぞ

 

 
 
   
 

​ゆるっとが今年の目標です




うかっ!としてたら開けちゃいましたびっくり




さようなら2023

そしてこんにちは2024キラキラ







なんだか今年はいい事が

ありそうな気がするのは私だけ?


 


なーんの根拠もないんですが

いいことがありそうな予感(*´∀`*)



と、いうのも5年ほど前

TVによく出てる占い師さんに見てもらった

ことがあるのですが、その時



「あんたは、〇〇歳になったら成功するよ!

晩年運がすごくいい人ばい」

↑あっ!バレた汗

 

って言われた覚えがー

むっちゃ今でもはっきり覚えてますキラキラキラキラ

そういうこと言われたら嬉しいもんです



成功しなくてもいいんだけど、

これからは楽しみながら生きたい♪


ゆる〜り、軽やかに楽しみながらね!

それに尽きます(^_−)−☆

なんだかワクワクする新年ですーキラキラ




***




2人だけの新年も早いもので7年目に

なりました

ほんっと時間が経つのは早いもんですね〜




毎年、何かとやれ大掃除、お節料理と

頑張っていたけどもうそんなことも

捨て活ですわʅ(◞‿◟)ʃ


子供も大きくなって喜ばなくなったって

ことも大きいですけどね


最近は最低限のものだけ作っています




さて、昨日作っておいた

お煮しめが、いい〜感じに仕上がりましたキラキラ

いつもより少し丁寧に作りましたよー






 

もちのロン、人参をくり抜いた残りも

無駄にしません 

フライパンでことこと煮込んで

いつもより丁寧に仕上げました


 





ちょっと置くと、

味がギュッと染み込んで

息子、美味しい!とよく食べてました







そして息子に絶賛された

豚のチャーシュー

これ絶品でしたむらさき音符

 






豚のチャーシュー



〜材料〜


豚バラかたまり肉…400g


(漬け汁)

玉ねぎ…1/2(すりおろし)

醤油…大さじ3

砂糖・みりん・お酢…大さじ2



①豚肉にフォークで数カ所穴を開け

漬け汁を入れたポリ袋に入れて

よく揉み込む

ポリ袋に入れたまま冷蔵庫に1晩おく



②汁をしっかりきった豚肉を

フライパンに入れ火をつけ

表面に焦げ目がつくまでしっかり焼く



③蓋をして中まで火を通す


④フライパンから肉を取り出し、

漬け汁と水100ml程入れ

トロミがつくまで煮詰める


⑤フライパンに肉を戻し、煮汁を絡める

食べやすい大きさにカットして

上から更に煮汁をかける









柔らかっ!って絶対叫ぶヤツですーキラキラキラキラ


いつもは牛肉で作るのですが

今回豚肉で作ったらめっちゃ柔らかい〜

これはラーメンにピッタリです^ ^






そして、今年は中華の一品も作って

みましたー




もち米団子



豚ミンチに玉ねぎのみじん切りを混ぜて

塩胡椒して水に浸しておいたもち米を

肉団子の周りにまぶして 

フライパンで蒸しただけ〜







意外に簡単に作れます気づき








不恰好だけどめっちゃ美味しいニコニコ


醤油にからし、お酢、胡椒を入れて

頂きます♪


中華の一品がちょこっと入るだけで

味が変わってgoodですグッ








結局なんやかんや言って作ってるやんあせる

作り出すとついついあれもこれもと

なってしまう…


やっぱり料理好きですわぁ


なーんも作らない予定やったんですけどね汗





今年はスローペースでゆっくりと〜が

目標です




更新も少し緩めになってしまうけど 

よければ今年も日々の我が家を

覗いてくださいなニコニコ





ではでは今年も宜しくお願いします♪




 

 

本日も読んで頂き
ありがとうございます♪