勝つか負けるかの休日の朝ルーティン | ワンオペママから息子にとどける愛情ごはん      ☆ 晴れても曇っても☆

ワンオペママから息子にとどける愛情ごはん      ☆ 晴れても曇っても☆

食べること大好き♪

朝ごはんを中心に簡単に出来るおかずやワンプレートごはんを展開してます
現在フルタイムで働きながら絶賛反抗期真っ只中の息子の子育て奮闘中
忙しくても手軽に作れる愛情ごはんを日々探求中です




 

 

 

こんにちは


只今ポンコツ子育て中

中3男子思春期野郎の息子と

暮らしています

 

仕事に家事に奮闘する

大阪在住アラフィフシングル

管理栄養士のなぎねぇです

 

 

 

 

 

 

レシピの保存はこちらからどうぞ

 

 
 
 
 
 
朝から今にも降り出しそうな
曇天とムシムシで深い指数100!


なんだか今年の梅雨はいつもより
長く感じるのは気のせいでしょうか??




外を歩けばとにかく息苦しい程の湿気…


休日の朝のルーティンは
阪神百貨店のB1
ル・メックで
コーヒーを飲みながらブログを書いたり
ネットサーフィンをしたりと

これが休日の朝の日課なのです




なぜこちらのお店に足を運ぶかと言うと…

8:00〜10:00までコーヒーを
一杯注文するとコーヒーが
おかわり無料なのです♪



「おかわり自由」

関西のおばちゃんの大好きなワードです



ゆっくり寝たいけど
休日の朝はそれだけの為に早起きします

 

今朝も10時前ギリギリに飛び込んで
コーヒーを注文!

ふと、いつも「10時までおかわり自由」と
表記された看板がない…びっくり



あれ??
あれ?
あれ?



店員さんに
「おかわり自由なくなったんですか?」
と、聞きたかったったけど
なんだかそれはちょっと恥ずかしい…
今更ながらやし、
そんな恥ずかしいなんて歳じゃないやろって
ツッこまれそうですが…



結局もんもんとしながら
聞けずに席に着席します








まぁ値上がりだらけのご時世…
おかわり自由 がなくなるのも
当然だよね〜と

自分に言い聞かせながら
1杯のコーヒーを愛しむ様に
大事に飲んでいると、
レジでの会話が耳に入って来ました


「10時まででしたらコーヒー
おかわり自由ですので…」








なんや!
おかわりOKなんかい!!

心の中で大きくツッコミましたよ!




その言葉が聞こえた瞬間
秒でズォーっとコーヒーを飲み干し、
10時3分前に飲み干した空のカップを
店員さんに「王手!」と言わんばかりに
叩きつけました!

もう殆ど勝つか負けるかの世界です


と、言うわけで本日も休日ミッション
達成しました^ ^




それにしても子を産み、
歳を重ねる毎に、
どんどん怖いものがなくなって来て
恐竜化してきたなとは感じていましたが

私の中にまだ「恥ずかしい」なんていう
気持ちが残っていたとは…




ど厚かましさの中に僅かに残る恥じらい(//∇//)




そんなことを考えながら
ニマニマしながら2杯目のコーヒーを
口にするのでした

今日も勝利!グー






 
 

こんなムシムシの日に作るのは
煮浸し
 
夏場になると食べたくなる

作り置きにも万能選手です


簡単に出来るプチトマトの出汁びたしです




材料

プチトマト…200g

昆布だし120ml
薄口醤油…大さじ1弱
お酢…小さじ1
塩…少量
みりん…大さじ1




作り方


❶調味料と出汁を合わせて
鍋で一煮立ちさせて冷ましておく





❷鍋に湯を沸かしプチトマトのヘタを取って
熱湯にさっとくぐらせ
氷水に漬け、皮を剥く






❹バットに❶と❷を入れて
冷蔵庫で2時間程冷やす





 


暑気払いにピッタリ!

幾らでも食べられそうです




火を通すと彩もキレイキラキラキラキラ

目にもお腹にも美味しいレシピです♪






本日もお付き合い頂き

ありがとうございます♪