想像以上に美味しかった(*´∇`*)
レシピの保存はこちらからどうぞ
予想外に美味しくできたイワシのメンチカツ
デパ地下でイワシが4尾で200円!
即買いです!
でも買ったはいいけど調理めんどくさい〜
最近は楽して圧力鍋で梅煮ばっかり
作ってました
今日はちょっと頑張ってイワシのメンチカツ
作ってみました
何故ならば
お弁当に入れられるから。
ちょっと手間はかかりるけど
これが想像以上に美味しかった!
自分で作っておきながらなんだけど
ほんま美味しい〜
コスパも良いし最強
ガツガツ行ける

イワシのメンチカツ
材料
◯イワシ(中)…4尾
◯玉ねぎ…1/4(みじん切り)
◯木綿豆腐…1/4丁(水切りして潰す)
◯大葉…2枚(みじん切り)
◯卵…1個
◯パン粉…大さじ1
◯塩胡椒…適量
◯植物油…大さじ3
◯小麦粉+水
(適量混ぜてバッター液をつくる)
◯パン粉…適量
作り方
❶いわしを手開きし、中骨と内臓を取り
綺麗に水洗いし水気を切る
❷みじん切りした玉ねぎをフライパンで
炒めて冷ましておく
❸フードプロセッサーにいわしを入れて
なめらかになるまで回す
❹ボウルにいわし、玉ねぎ、潰した豆腐
大葉、塩胡椒、卵液、パン粉を入れて
混ぜる
❺丸型に成形したらバッター駅にくぐらせ
パン粉をしっかりまとわせる
少しおいて再度パン粉を入れて手で
ぎゅっと押さえてパン粉が剥がれない様に
する
❻油を入れたフライパンに❺を入れて
両面香ばしくなるまで揚げ焼きする
◯玉ねぎ…1/4(みじん切り)
◯木綿豆腐…1/4丁(水切りして潰す)
◯大葉…2枚(みじん切り)
◯卵…1個
◯パン粉…大さじ1
◯塩胡椒…適量
◯植物油…大さじ3
◯小麦粉+水
(適量混ぜてバッター液をつくる)
◯パン粉…適量
作り方
❶いわしを手開きし、中骨と内臓を取り
綺麗に水洗いし水気を切る
❷みじん切りした玉ねぎをフライパンで
炒めて冷ましておく
❸フードプロセッサーにいわしを入れて
なめらかになるまで回す
❹ボウルにいわし、玉ねぎ、潰した豆腐
大葉、塩胡椒、卵液、パン粉を入れて
混ぜる
❺丸型に成形したらバッター駅にくぐらせ
パン粉をしっかりまとわせる
少しおいて再度パン粉を入れて手で
ぎゅっと押さえてパン粉が剥がれない様に
する
❻油を入れたフライパンに❺を入れて
両面香ばしくなるまで揚げ焼きする
うわ〜ん
予想外にキレイに揚がった〜
*
*
*
おっきなおっきな
ビックメンチカツ!
サックサクのウマウマでした〜(//∇//)
息子に
「このメンチカツ何でしょう?」
↑
変な質問
って聞いたら
御明算。(^-^)v
魚が苦手な我が家の息子もペロペロって
食べちゃって気づけばもう無い!∑(゚Д゚)
明日のお弁当のおかず様に作ったのに
いろんな意味で
やっぱりイワシは足が速い!
本日もお付き合い頂き
ありがとうございます♪