家に居ながら北海道を堪能できた日 | ワンオペママから息子にとどける愛情ごはん      ☆ 晴れても曇っても☆

ワンオペママから息子にとどける愛情ごはん      ☆ 晴れても曇っても☆

食べること大好き♪

朝ごはんを中心に簡単に出来るおかずやワンプレートごはんを展開してます
現在フルタイムで働きながら絶賛反抗期真っ只中高校生男子の子育て奮闘中
忙しくても手軽に作れる愛情ごはんを日々探求中です




さつま芋が甘い♪



こんにちは!

時短・簡単・栄養満点メニューを

発信中♪

 

大阪在住アラフィフシングル

只今反抗期真っ只中、中2男子のママ

管理栄養士のなぎねぇ♡です。

▶︎自己紹介はコチラ







​硬いジャガイモも美味しく変身


 

たまたまTVで紹介されていたY崎の

北海道チーズ蒸しケーキ



 

見た瞬間、息子が開口一発

 



僕、これ大好きやねん❗️



えぇーーっ!ポーン

14年一緒におるけど

そんなこと初めて聞いたわ





まぁそんなことを言っておりました


そして昨日もルーティンの

昼休みの買い出し




ほんと仕事しに行ってるんだか、

買い物に行ってるんだか、、、

自分でもよくわかりません汗


買い物途中に目に入った

北海道チーズ蒸しケーキ

懐かしの…







昔よく食べてたけど最近は

とんとお久しぶりです〜って感じ




愛する愚息の為に 

「しもべ」と化した私はきちんと購入チョキ


だって

喜ぶ顔が見たいもん!





今日は買い物が多かった!

行商のおばちゃんみたく、

ふぅふぅ言いながら大荷物抱えて

家に帰ったらチーズケーキがっ!








おおぅ、、、ʅ(◞‿◟)ʃ



潰れて北海道が

まるで四国!




そないに変わらん…と思う…



室戸岬がここで、

愛媛の佐田岬がここかな?


なんて四国化した北海道を

眺めながらそっと机の上に置いておきました





早速かぎつけた息子、

趙大喜び喜びです気づき


 


だけど次の瞬間、顔色が曇りました







口に入ったら一緒やし、、、 

北海道も四国も日本やで





まぁでもすくに


オイシーと叫んでいましたー

めでたしめでたし♪

単純でよかった^ ^





私も一口おこぼれを頂きましたが、

チーズ感がアップして美味しかったー

何だかパワーアップしてましたよ!

北海道チーズ蒸しケーキ




最近SNSでアレンジが大人気だとかキラキラ


山﨑製パンHP貼りつけたので

是非是非ご参考に

↓↓




なんと!こんなアレンジがっ!びっくり



北海道チーズinプリン

山﨑さんのHPより画像お借りしました



カスタードプリンを溶かして周りに注ぎ、

また冷やし固めたらしい!

割と面倒くさいぞ汗




ホクチーケーキドック

ネーミング凄くない?汗




手当たり次第でしょうか?

でも甘みと塩っけが美味しいと思う




いちごサンド

そこまでして…汗




思わず「おぉう汗」と口をついて出たあせる
わんぱくですなぁ



酷評でしたが面白いアレンジばかりですね滝汗



恐るべし北海道チーズ蒸しケーキ、

奥が深〜いキラキラキラキラ




​じゃがバタベーコン



こちらは北海道繋がりでも

キッチンコーナーに転がる「きたあかり」

結構高かったのに硬いやないかーい!ムカムカ

こりゃ頂けん!



 

どれだけレンチンしても硬い

最後には炭化して炭と化す始末もやもや


なんでやねーん泣き笑い

ジャガイモ相手に大きなツッコミパー

  

   



最終兵器です

捨てるのはイヤ!

なんとしてでも美味しく食べてやるー

 




材料 2人分


▪じゃがいも…2個(皮を剥いて薄切り)

▪ベーコン…適量(食べやすい大きさに)

▪︎ホールコーン…パウチタイプなど適量

▪小松菜…1把(ざく切り)

▪にんにく…1片(薄くスライス)

▪しめじ(みじん切り)…適量

▪植物油…小さじ2

▪塩胡椒…少量

▪醤油…小さじ2

▪砂糖…少量

▪バター…ひとかけ

分量はざっくりです




作り方

 

1 鍋に1L程の湯を沸かし、

大さじ1/2の砂糖を入れ(分量外)

薄くスライスしたじゃがいもを入れる





2 3分程軽く茹でたら引き上げる

 

3 フライパンに油を敷き、

ニンニクスライスとベーコン、じゃがいも、

小松菜を入れ中火で軽く火を通す

 


 



 4 全体的に火が回ったら塩胡椒、砂糖、

醤油を入れ、最後にバターを入れて

あおる様に全体的に馴染ませる

 


 4 全体的に火が回ったら塩胡椒、砂糖、

醤油を入れ、最後にバターを入れて

あおる様に全体的に馴染ませる

 








硬かったじゃがいもも

お世辞にも柔らかいとは言えませんが

切り方変えて薄くしたら

それなりに柔らかくなりました♪

 



ポテサラには出来ないけど

工夫次第で何とかなるもんですね!



薄く切って揚げても良かった







ホックホクでオイシー♪




やっぱり北海道は美味しい!

本日は美味しい北海道存分に頂きました♪

満足キラキラ





レシピの保存はこちらからどうぞ

 

 
 
 

 

 
本日もお付き合い頂きありがとうございます♪