こんにちは。
現在ドタバタ子育て真っ只中。
大阪在住アラフィフシングル
中1男子のママ☆
時短簡単栄養満点メニューを発信中☆
管理栄養士のなぎねぇ♡です。
レシピの保存はこちらからどうぞ
通勤時に感じます。
新しい生活が始まったひと、
今までの生活のままのひと、
人それぞれですが、
とにかく皆バタバタであることは
間違いなさそうです。
我が子も昨日はドタバタ初登校
心配には至らず、
無事忘れ物もなく登校した様子。
仕事中に
「帰宅後は制服脱いでもいいのか?」と
LINEがあり、
制服を脱いでいいのか?判断が
つかなかったよう
些細なやりとり.
言うことがまたまだ可愛らしい
こんな可愛い時期もあったと
今のフレッシュな姿を心に刻んでおこう。
さて、やっぱり平日朝の母は
嵐の様に忙しい
段取りが全てです!
でも、朝ごはんは力のもと。
こちらは私的に力は抜けません
時間との戦い&栄養+時短と
欲張れば、
やっぱり蒸し料理に限ります。
いつも記事にあげてますが、
おそらく一番簡単で美味しい
朝ごはんができるはず
大きめのお鍋に蒸し網を設置して
水を張るだけ。
お野菜、卵、パン、
全部どかーんと一気入れ。
(パンだけ時間差で)
栄養満点、母楽ちん♪
4月とは言ってもまだまだ朝は寒い。
子供が着席したらお鍋の蓋開けて
どーんと出してあげます。
熱々、ほかほか、
湯気の出るワンプレートです。
暖かいものって何より幸せを感じます。
ちょっぴり冷え込む朝には
なによりのご馳走です
お野菜はムラなく火が通って、
レンチンするより甘〜い♡
私は何もかけずにお野菜の味を
堪能しますが、息子は
こちらのドレッシングをかけて
パクパク。
濃厚チーズがたまりません。
醤油が効いてこれまた美味しい。
蒸した卵も味が濃い。
そして
なんといっても蒸したパンが美味しい。
いつもは食パンですが、
ロールパンでも何でも入れちゃいます。
中にクリーム入っててもOKです,
水分を含んで
ふんわ、ふんわ、
もっちもっちに
なります♪
小さいお子さんや、高齢の方は
食べやすくなりますよ。
全部鍋で蒸すだけ。
フライパンも、トースターもなし!
ほかほか湯気の上がった朝ごはん、
食べると1日幸せな気分になれるはず
本日も読んで頂き有難うございます。