あると平日助かる最低限の作り置き | ワンオペママから息子にとどける愛情ごはん      ☆ 晴れても曇っても☆

ワンオペママから息子にとどける愛情ごはん      ☆ 晴れても曇っても☆

食べること大好き♪

朝ごはんを中心に簡単に出来るおかずやワンプレートごはんを展開してます
現在フルタイムで働きながら絶賛反抗期真っ只中の息子の子育て奮闘中
忙しくても手軽に作れる愛情ごはんを日々探求中です

こんにちは。
 
大阪在住アラフィフシングル
少6の男の子のママ☆
時短簡単栄養満点レシピを発信中!
 
管理栄養士のなぎねぇ♡です。
 
***
 
ご訪問ありがとうございます。
 
いつもいいねやコメント
ありがとうございます♪
 
右矢印初めましての方はコチラから☆☆☆
 

 

今日は作り置きの日

 



鶏ムネのスパイス唐揚げと
アボガドポテトのサラダ
 
 

平日は帰りが遅い為、
土日に作れる分だけ
作り置きしておきます。
 

まぁ作り置きといっても
たいそうなものではないのですが…。
 

 
サラダの葉っぱ類を切って
ストックしておいたり、
キンピラ、レンコンの炒め物を
作ったり…。
 

 
基本的に
お弁当のおかずになりそうなものを
作っておきます。
 

 
ほうれん草や小松菜も
レンチンしておいて
すぐに何かに使える様にして
おきます。
 
 
あとは
フルーツをカットしておく。
 
 
そんなところでしょうか。
 
 

 
お料理上手のブロガーさん達が
やっているすごい作り置きじゃないけど
最低限の作り置きでも
平日の食事作りがぐっと
楽になります。


頑張らない作り置きです。
  

 
特に平日の朝は
ささっとお皿に用意しておいた
サラダとフルーツ乗せると
後は卵とパンを焼くだけで済みます。
 
 
めっちゃラク♪
 
 
今日は鶏胸で唐揚げを作って
明日のお弁当用にしよう。
 
 
鶏ムネ肉の唐揚げって
ぱさぱさしそうですが
一工夫でしっとり、柔らかい
唐揚げになりますキラキラ
 

 
 
◇しっとりジューシー
鶏ムネスパイス唐揚げ
 
<材料>
 
▪鶏ムネ肉    1枚(一口大)
▪玉ねぎもしくは大根  適量(すりおろし)
▪塩胡椒       少量
▪ニンニク      1片(すりおろし)
▪醤油        大さじ3
▪お好みのスパイス 
※本日はケイジャンスパイスを使用
(スパイスはなくてもOKです)
 

ケイジャンスパイスはカルディで購入。


▪小麦粉・片栗粉   各大さじ4
▪揚げ油       適量
 
※分量はざっくりです。
お好みで調整してください。
 
 
<作り方> 
 
1 一口大に切った鶏ムネ肉に
玉ねぎのすりおろしをまぶし、
しっかりもみ込み、塩胡椒、
醤油、にんにくを入れそのまま
30分程置いておく。

 
2 鶏ムネ肉をざるにあけ、
水分をしっかり切る。
ケイジャンスパイスを少量
ふりかける
 
3 ビニール袋に小麦粉と片栗粉を入れ、
鶏ムネ肉をいれ衣をまとわせる。
 
4 油を入れたフライパンで
鶏ムネ肉を揚げる。
 



 
ジューシーで
柔らかい唐揚げの完成です♪
 
 
 
玉ねぎや大根にはプロテアーゼという
分解酵素が含まれていて
これがお肉を柔らかくしてくれます。
 
 
梨でも柔らかくなりますよ。
(勿体ないけどあせる
 
 
これでパサつく鶏ムネ肉も
美味しく頂けます♪
 
 

 
もう一品。
アボガドポテトのサラダです。
  

ポテサラにアボガドを混ぜた
だけなんですが、これが美味しく
できました。
 

 
最後に、レモンを一絞りすると
アボガドも黒く変色しないし、
爽やかです~キラキラ
 
 
さて、作り置き完成~ブルー音符
と、思ったら
2階から息子が下りてきました。
 
 
唐揚げのいい香りに誘われた様です。
 
 
ちょっと食べていい??
 
 
どうぞ♪ほっこり
 
 
洗い物を片づけて
ふと振り向くと…
 
 
ポーンポーンポーン
 
 
もうほとんど無くなってる!!!ガーン
 
 
やられた…。
お腹を空かせたヒヨドリに
やられましたあせる
 
 
まったくもって
チックショー!ですよ笑い泣き
 
*** 
 
本日も読んで下さり有難うございました。
 
毎日更新しています。
 
 
 
レシピブログからでもご覧頂けます。
応援して頂けたら励みになります♫