【献立】シリコンスチーマーで難しい煮魚も簡単に☆ | ワンオペママから息子にとどける愛情ごはん      ☆ 晴れても曇っても☆

ワンオペママから息子にとどける愛情ごはん      ☆ 晴れても曇っても☆

食べること大好き♪

朝ごはんを中心に簡単に出来るおかずやワンプレートごはんを展開してます
現在フルタイムで働きながら絶賛反抗期真っ只中の息子の子育て奮闘中
忙しくても手軽に作れる愛情ごはんを日々探求中です

こんにちは
なぎねぇです


ニコ


ご訪問ありがとう ございます。
いいねやコメントもありがとうございます☆
初めましての方はコチラ右矢印☆☆☆

・・・・・

子供にお魚食べさせたい!

最近忙しくて、お肉が続いてる


お魚食べないとな〜


冷凍庫の下の方からガサゴソ出てきたのは
冷凍のカレイ


もう食べないとヤバい汗 
冷凍焼けしてしまう!


とは言っても、うちの子、魚だとテンション
だだ下がり↓なんです


まぁ子供は大体そうですね


美味しいお魚食べさせたいっ
私も食べたーい^ ^

・・・・・

〜今日の献立〜

◯簡単ワンプレート料理で楽ちん◯

▼カレイの煮付け
▼ひじきと長ネギの炒め煮
▼ブロッコリーとエビのオイル和え
▼レディ大根と水菜のサラダ
▼梅とカブの葉のおにぎり


所要時間30分程でした^ ^






カレイの煮付けはシリコンスチーマーで作るので
ほったらかしでOK〜

めちゃ楽レシピです♪

・・・・・

*カレイの煮付け

<材料> 大人2人分

▪️カレイ 2切れ
▪️お酒 大さじ2
▪️濃口醤油 大さじ2・1/2
▪️みりん 大さじ1
▪️砂糖 大さじ2・1/2
▪️片栗粉 小さじ1
▪️水 100ml
▪️生姜 少量 (スライスして短冊切り)

カレイは下ごしらえさえしっかりしておけば臭みもなく身もふわふわ♡ですよ〜

使用しているのは直径15cmのシリコンスチーマーです


私愛用のシリコンスチーマー

うさちゃんうさぎ
可愛いでしょハート

なんと10年ものです!


ヘビロテしすぎてもうボロボロうずまき

でも重宝しすぎて手放せませんタラー


<作り方>

1カレイをザルにあけ、沸騰したお湯を軽く
 回しかけて臭みをとる




*ちなみに今日は解凍してません

2皮目に熱湯をかけたらシリコンスチーマー
 に入れ、皮目に片栗粉を軽く振りかけ、
 分量の水、調味料を入れて蓋を少し
 ずらして5分チンする
 (*蓋をきっちりすると破裂します)


35分経ったら様子をみて、中まで火が
 通っていたらそのまま放置する
 火が通ってなかったら様子を見ながら
 数分加熱加熱する


後は他の料理ができるまで放置しておいてくださいね〜
余熱で火がじっくり通るので身が固くなりません


<ひじきと長ネギの炒め煮>

水戻ししたひじきを、長ネギ、ピーマン、ニンジンと一緒に炒めて少し水と顆粒だしを入れて、
水が無くなったら、塩胡椒、して最後に、にんにくオイルをほんの少し入れて出来上がり♪
(お野菜は冷蔵庫にあるもの何でも^ ^)


唐辛子とにんにくのオイル


このオイルいい仕事してくれます☆

ちょっとアクセントになるんですけど

私はサラダチキンを作る時にちょこっと使います
セブンのサラダチキン風になります!

あ、もちろんペペロンチーノにもバッチリ☆

成城石井に置いてますよ〜 ^ ^


<ブロッコリーとエビのオイル和え>

エビは殻を剥いて、お塩で少し揉み洗いします

お塩を流したエビとブロッコリーをレンジで同時に3分程チンします
茹で上がったら水で流して色止めしたら、出し醤油数滴、ごま油で和えます


<レディ大根と水菜のサラダ>

レディ大根を薄めの短冊に、水菜は3cmの長さに切って和える
だしまろ酢をかける

*ドレッシングはお好みでどうぞ☆



先々週からちょろっと食べ残してるカリカリ梅…



梅好きの息子がおやつに買って

「タイプじゃなかった」

なんて言って食べ残したやつ


最後まで責任持って食え!

と、言う事でこはんに混ぜてやりましたよ^ ^


カブの葉っぱを乾燥させたのも入れて

カブの葉ふりかけの関連記事はコチラ☆☆☆

カルシウムupですよ

感謝しろ!

と、言ってやりたい




カレイはお鍋やフライパンで煮ると皮が剥げたりするんですけどシリコンスチーマーだとキレイだし、失敗なし、おいしい♪OK


カレイの煮付けが濃い目味、和風なので、飽きない様に副菜はさっぱり味や
中華っぽい味付けにしてあります


私はシリコンスチーマー頼りの一辺倒
今日はフライパンは使いましたが鍋いらず料理でした

さぁ、明日はようやく土曜日
明日は久々にゆっくりしようっと♫



本日も読んでくださりありがとうございます
ほっこり