息子が一人暮らしを始めてから

娘と2人ご飯になりました。


来月の娘のお誕生日に買う予定の

アイスケーキに向けて

冷凍庫を整理したいので


あるもので夕飯、と心がけているのですが

2人だとこんなに減らないの……?

と思うくらい減りません

(特に肉🥩)











これは娘が用意してくれた朝ごはん。

オイコスもパンも半分こです🤭


そして2人分だと

調理時間が圧倒的に短いという。


揚げ物も

2人分なら一度で済むけど

全員分だと

5、6回は繰り返してたから

そりゃ時短にもなりますよね


息子も自分なりに

なんとかやってるみたいです

スーパーの買い出しデビューもしてました


彼は理解力が高いので

やってやれないことはないと

なぜか安心しています😊


そのうち帰ってきた時は

食べたいものすべて作ってあげたいと思います✨






息子、故郷で

念願の一人暮らしはじめました。


最初に仮契約したアパートが

ネット回線の表記がまちがっていて

一旦白紙。


そのあとに

以前内見の時に見れなかった物件が空き

おとうに飛んでもらい

ビデオ通話で内見して即決。


そこから怒涛の2週間でした


息子の仕事は

どこに住んでいても問題ないし

入社前から故郷に帰って住みたい話はしていたので、そこはとてもスムーズでした。



引越しを土曜に決め

わたしも久しぶりの故郷へ。


おとうも参加、

妹たちがきてくれてとても助かりました


土日で

引越しの片付け、

息子の家の周りを散策、

そして生活に必要なものを

揃える買い物に行くことだけで

精一杯でした


一人暮らしから

まだ1週間も経ってませんが


自炊経験のない息子

早くも食べ物を買ってくる生活に飽きたのか

米を炊こうかな

と言いだしたので

今日炊飯器を手配して送ったところです。



引越しから帰りの飛行機は

大雨で揺れていて

そこからの電車も大雨で遅れていて

疲労困憊で帰り着くと


娘がご飯を作って待っててくれました


言わずとも

温かいご飯が用意されてるって

ほんとありがたいことですよね◡̈


誰でも最初は

初心者だから


これからの息子の成長を

楽しみにしています。



3人の母には

3月ごろすでにお花の予約をしていました💐

金曜に届いたらしく

それぞれから電話があり。


「かあちゃんも嬉しそうだった。

 花のチカラってすごいね」と

軽度の認知症である義母からも

連絡が来たと夫が言ってました


娘からは

金曜にお花をもらい。

今までは最寄駅の

昔ながらのお花屋さんの花だったのに

学校帰りに寄り道して

おしゃれ花屋さんの花束を買ってきてくれました


成長だなあ…


そして次の日届いたギフト


コーヒーと焼き菓子が大好きなわたしを

よくわかっているおくりもの◡̈


口コミを見て

これに決めたそうです


こちらこそ

いつも、ありがとう◡̈



息子、アパートが決まってあとは引っ越し!

と思っていたら

物件情報に記載されていた

「光回線」が実はなかったことがわかり。


そこは仕事に最重要な部分で

自力で契約することは可能でしたが

そうなると予算もオーバーするため

一旦白紙です。

改めて今

物件探しをしていますが


いつ内見に行けるのか

次は誰が行くのか

東京から何度も行くのは

なかなか難しい問題です


でも実際の物件を見ないまま決めるのは

さすがに…


最初の不動産屋さんでの

決定に合わせて仕事の休みも

すでに調整していたので

リスケですね😑


次こそは完璧な物件に出会えますように🙏