お読みいただきまして

ありがとうございます。

 

どんどん無くなってしまったもの。

それは、

大切にしていたジュエリーたちです。

 

 

今日は小さい頃から可愛がってくれた

おしゃれが大好きな伯母の話。

 

 

使わないジュエリーを

洗練されたデザインに変える。

リメイクジュエリーデザイナー清水裕子です。

 

 

 

 

 

    

はじめましての方はこちらの

自己紹介も読んでいただけると

うれしいです!

 

 

改めまして自己紹介①

 

 

 

  おしゃれが大好きな伯母との時間

 

昔からおしゃれが大好きな伯母

 

クローゼットに

入りきれないほど

 

沢山の素敵なバッグや洋服

アクセサリージュエリーを

持っていました。

 

 

母と伯母のところに行くと

 

次に用事がある時に

どんなファッションがいいか

 

よく相談していたのを

思い出します。

 

 

私も伯母のクローゼットの前で

ワクワクして

 

一緒にコーディネートを

考えるのが楽しみでした。

 

洋服とジュエリーのコーディネートも楽しい

 

 

  ジュエリーが、だんだん持っていかれてしまう!

 

数年前のある日

母から聞いた衝撃的な話。それは

 

 

「伯母ちゃんのところに

 不用品の買取り屋さんが訪ねてきて

 色々なものを見せると、持っていかれてしまう」

 

とりあえず空箱を持っていないか聞かれるそうです。その後それがあるなら中身があるでしょうと、言われるとショボーン

 

 

この言い方では語弊があるので説明すると

 

一応、買取りはしてくれるが

売る方は

 

その価格が適正か

判断できないまま

断ることもできず

手放してしまう。

 

 

そして

もう、「何もないから」と伝えても

 

 

訪ねてきては

「まだ何かあるでしょう」

と言ってなかなか帰ってくれない

そんなことがしばらく続いたそうです。

 

ちゃんと鑑定すると、ご本人が思っている以上の価値のものを持っていらっしゃることが結構あります。

とくに今は金の価格は右肩上がり。

 

  昔、買ってくれたネックレスもなかった

 

昔、私が勤めていた宝飾店で

お買い物してくれたネックレスも

もうとっくに手元になくて

 

いくらで売ったのか

覚えていないと聞いた時は

 

こんなことがあっていいのだろうかと

残念に思い

さらに怒りさえ感じました。

 

 

  一生懸命生きてきた証なのに

 

真面目に一生懸命生きて

手に入れたものを

 

こんな風に手放してしまった人が

身近にいたことに

驚いた出来事でした。

 

 

方法さえ知っていれば

伯母だってもっと納得をして

幸せにジュエリーを手放すことが

できたはず。

 

 

手元のジュエリーが

自分と共存した後

納得をした形で、

引き継ぐことが当たり前

 

 

そんな世の中になるのが

当面の目標でもあります。

 

 

そのためには

ご自身で判断つく時に

ジュエリーの見直しや

次世代に引き継ぐことを

検討されることも大切です。

 

 

ジュエリーデザイナー

清水 裕子

 

 

 

週間ランキング上位記事!

 

【母と私の終活】電話でわかる母の機嫌

せつない母の日

お疲れ感を出さないために!アクセサリーを手放す目安

どんどん使えるパールネックレスへリメイク③

どんどん使えるパールネックレスへリメイク①

 
 

 

 

 

 

 

 

 

公式LINEにて、

リメイクのご相談受付中です。

オリジナルジュエリーの詳細情報なども

こちらで確認できます。

どうぞご利用くださいませ。

 

ご登録はこちらから

 

 

 

 

 
Instagramでは
リメイクジュエリーや
オリジナルジュエリーの
ご紹介をしています。
 
 

 

 

制作実績数900件以上

リピート率90%以上

洗練オリジナルジュエリーリメイク】

 

「ずっと使っていないジュエリー」を

「ずっと使いたいジュエリー」に

リメイクしませんか?


無料相談受付中です。

 

オリジナルジュエリーリメイクの

無料相談はこちら