桜のアーチの中から | 花月のきり絵と日々思うこと

花月のきり絵と日々思うこと

きり絵師 花月です
切り絵を作りながら、作品に対する思いを伝えたいと思います  
イベントのお知らせもしますのでよろしくお願いします

しつこいようですが、ご紹介出来るのも春限定なので、もう少しお付き合い願います。





秦野市に流れる水無川沿いの桜です桜桜桜


すぐ横を車が走るのでちょっとうるさいですね。

子供たちの賑やか声は、車道側にはペコちゃん公園があり、楽しそうに走り回っています。



昨日は歯医者さんで定期検診でした🦷✨


水無川を挟んで向こうに見える白い建物が、いつもお世話になってる秦野「フレンドリー」歯科です。

ここから歩いて橋を渡り



橋の上から



橋を渡り右に曲がるとすぐに



カルチャーパーク入り口から桜のアーチが始まります。




桜の枝は水無川緑地へと垂れ下がり素晴らしいですよ🌸





ペコちゃん公園から水無川緑地

桜のアーチは気をつけないと背が高い方は頭があたるかも🌸🌸🌸



芝桜も満開です。



春休みに入ったので、平日でも少し賑わってました。

でも、コロナマナーを守って皆さんマスクをして歩いてます。

でも、気をつけなくてはいけないのは、緑地ではシートを広げて楽しまれています。

若者たちとはあまり言いたくないのですが、実際には若者たちが集まりはしゃぎ、マスクなしで会話してるのは気になりました。

近づかないに限ります。


ソーシャルディスタンスで楽しく桜を愛でたいと思います桜桜桜桜桜






夜の6時からはライトアップがされます。

今年は見に行けないかなうーん桜


秦野市が発信してる桜動画があるので、検索してみてくださいね。


また変異コロナウイルスの感染が心配になってきました。

コロナだけではなく、色んなことが起きてる今

家から出られないでいたりと不自由な暮らしをされていたりする方もいらっしゃいます。


桜の便りで少しでも、心穏やかな時間を持っていただけると嬉しいです。


桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜