蘭さんウマウマ作戦〜膝の上はいいことあるゾ〜〜 | 毛モノ達との日々~毛モノ団との面白生活

毛モノ達との日々~毛モノ団との面白生活

これまでいた毛モノ達は次々卒業、にぎやかだった毛モノ家も今は犬2頭。シェルター出身、元野犬の咲希さんとジェイくんの2頭とわきあいあい(⁉)暮らしていまーす!

こんばんはーーー!

 

今日もニャンコネタ猫

今朝はただ膝の上にのせてウマウマ責め〜ウシシ

 

だいたい、爪を切る、目薬を点す、、など嫌なことをする定番の飼い主の膝。

 

たまに抱っこすることもありますが、太一氏が「アイツ〜ムキー」って思って蘭さんがターゲットになるリスクは避けたいので、なるべく蘭さんをよしよししないようにしていました。

なので、ただ抱っこしても蘭さん膝上にあまり長居はしません。

 

ということで、今朝は太一氏がまだ寝ている隙に、蘭さんラッキータイムですデレデレ

 

隙あらば降りようとするところ、ウマウマを食べさせつつ、だ〜れも写真撮ってくれないのでセルフで撮影w

片手で蘭さんが逃げないようにおさえて、カシャー撮ったら案の定降りようとする蘭さんDASH!

ダメダメ、まだ膝の上にいてね〜。とウマウマを繰り出します。落ち着いたところで、飼い主の方から蘭さんを下にリリース音譜

 

まだ始まったばかりで、何されるんだろう、の不安の方が大きい蘭さん。

夜は点鼻マストだから、飼い主の膝=いいことが起きる、と覚えられるかなぁうーん

恐怖心が最小限になればそれだけでも万々歳ですね爆  笑目標は高すぎないところに設定するのもトレーニングのコツウシシ

 

 

 

余談ですが、こないだでっかい(当家比)蜘蛛氏が登場したときに、ブロ友さんに噛まれるとめっさ痛いヤツかも〜って教えてもらったとき、ドン引きしたのでしたが(幸いその蜘蛛ではなかったので一安心♪)、飼い主、毛モノに咬まれることは慣れてるっちゅーか、平気っちゅーか、なんですが………。

でも虫に噛まれるとか刺されるのはホントにイヤ笑い泣き多分経験がないんでしょうね〜。

 

……いや?

 

昔飼ってたクワガタが挟まって動けなくなってるのを助けようとして、出てたクワ引っ張って、クワに指挟まれて指が切れたことがあったな笑い泣き小学生のときでしたが、助けてあげようとしてるのに!と傷ついたことがありました(爆笑)

クワガタからしたら、「イテテテ、どこ引っ張っとんじゃーーーいムキー」だったのだと思いますがw

そしてクワの切れ味に驚いた記憶も。ちっちゃなボディですごい力でした。アレ、ちゃんと切れるんですね〜。

でもそれぐらいかなぁうーんカマキリ飼ってたときも、素手では相手しなかったので怪我したことないし、実は蜂に刺されたこともない。

知識だけあって経験していないから、未知で怖いんだと思います。

 

虫の口の大きさに比べたら毛モノのなんてどえらい大きな口で、傷も大きいわけなのですが、それでも虫がコワイ滝汗

小心者の飼い主なのでした笑い泣き

虫の体の小ささも恐怖ですね。服の中に侵入とかできちゃうじゃないですかガーン

 

って、いつの間にか虫の話に脱線ww

 

 

さてさて、今晩の蘭さんの点鼻はどうかな〜?