今日は造影CT検査してきました🏥

初発から丸5年。
再発転移を3回もしてるので
「5年経ったからもう大丈夫!」
なんてことは全然ないのが残念ですがタラー
最後の手術から5年経てば
私も少しは安心できるのかな?

結果は2週間後。

手術したし!
抗がん剤もした!
大丈夫グッ

そう言いつつ、
去年の5年目検診では
右鼠径部リンパに白いものが
見つかっちゃったので、
今回も結果聞くまでは
ソワソワしながら過ごすんだけどね泣き笑い

ではまた
結果が出たら
報告しに来ますバイバイ

(今までのこと → 『経緯まとめ』)



2019年2月、バルトリン腺嚢胞と言うことで摘出手術を受けたら、摘出したものの中からがんが見つかり、外陰がん(バルトリン腺がん)と診断されました。
しかし、2020年7月、がん細胞を調べ直したところ『バルトリン腺がんでも扁平上皮がんでもない』ことが判明。

結局、詳しい分類は不明で
『原発不明の外陰がん』
もしくは
『原発不明の卵巣がん
   (内膜症由来の組織型の可能性あり)』
として治療をしています。
(*当時の記事:がんの分類について)