今日は経過観察の日でした病院

血液検査、エコーともに
大きな問題もなく
ホッとひと安心照れ
(高血圧内科の方も問題なしチョキ)

次は
初手術から丸5年と言うことで
3月に造影CT撮影ですカメラ

もう3回も再発(転移)してるし
抗がん剤治療もしたし!

そろそろ再発の不安から
解放されたーい爆笑

(今までのこと → 『経緯まとめ』)



2019年2月、バルトリン腺嚢胞と言うことで摘出手術を受けたら、摘出したものの中からがんが見つかり、外陰がん(バルトリン腺がん)と診断されました。
しかし、2020年7月、がん細胞を調べ直したところ『バルトリン腺がんでも扁平上皮がんでもない』ことが判明。

結局、詳しい分類は不明で
『原発不明の外陰がん』
もしくは
『原発不明の卵巣がん(内膜症由来の組織型の可能性あり)』
として治療をしています。
(*当時の記事:がんの分類について)