息子のわがまま、夫はこう思うらしい。 | 38の育児日記*4歳からの目指せ医学部!◆個性色々3人きょうだいの記録◆

男女男の3児の母です指差し
それぞれの子どもの【好き】を活かした

楽しい生活を心掛けています♡

・自己紹介はコチラから

・数々の知育記録はコチラから


ブログでは書けないこと

色々お伝えしたいことがあり

\メルマガ始めました!/ 

 週末、理科と社会の過去問を解いて

理科は息子と同じ点数で

 社会は…負けてしまったら

息子いえーいと大喜び!

くっ…いいのよいいの

あなたが楽しく過去問を解くのなら

私はいつでも負けてあげるわ飛び出すハート

(あかん…普通に難しいやん滝汗)



最近、

【○○ファースト】

って言葉を聞いて、


たぁさんと

「うちは○○(長男)ファーストやな」

「間違いない」

という話になりました。


だってさ、昨日もね、

「冷凍ご飯があるな。朝ごはん何がいい?」

とたぁさんに聞かれて

「じゃ、ピラフ!」って私が答えたら

「いいよ〜!ピラフで♡」と娘。

「ピラフは嫌だ!炒飯にして!」と長男。


朝ごはんは炒飯になりました真顔もやもや


はーーー?!

いいやん!ピラフでも!ちょっと不満ムカムカ

というか、この場合2対1やで?!

ピラフやろ!


「それでもいいよ」

って言ってあげられる

娘と私が我慢して

長男ファーストです真顔


長男とはいっても、

4年間一人っ子してきた息子は

長男ファーストを当たり前としてきて


娘が生まれてからは

少しは譲ることも覚えましたが

娘も優しいので譲ってもらえることも多く


さらに下に末っ子が生まれてからは

だいぶ優しくなって譲れるようになったけど


それでもみんなで決めようって時は

息子の意見が通る。


これが我が家の現在の状態です真顔


でも、わかるんですよね。

私も3歳差・9歳差の弟がいて

その3人でなにかを決めようという時は

私の意見が通ってきました。


別に偉そうにしてたわけでもないけれど

そうなっていましたよ。そんなものです。


だから多分息子は悪気もなにもない(笑)


(それを二人目、三人目が

どう思っているかは知りませんが…)


まぁ、こんな話をしていたのですが

ふとたぁさんが


「もう○○(長男)は11歳か…。

あと9年で二十歳やで?!

あっという間やな。


11年もわがまま聞いてきたんやな〜。


じゃあ・・・


あと9年くらい

わがまま聞いてあげるか!」


・・・えっ?!( ̄□ ̄;)!!


「あと9年も聞いてあげなあかん?!」


「でも家でていかなくて

あと20年にまで増えたら、

それはさすがにな〜!あははは(笑)」


いや、そんなにわがまま

聞いてられへんわな!!!真顔


すごいな、その考え!


すごくない?その考え!


るーちゃんに向かって

「あと18年わがまま聞いてあげる」

って言えるかな?


・・・あ、言えるな。


可愛いもん。言えるわ。


上の息子と娘には…


わざわざ言いたくはないけれど


あと9年?あと14年?

わがまま聞いてあげるわよ!


そんな考えなかったけど

そんな考えになりました真顔もやもや


 

Instagramもあります▼

 

メルマガもあります▼


 

おすすめ知育ゲーム

 

息子 11歳 ☆ 娘 6歳 ☆ ルー君 1歳

 

        


 

 

◼︎お得情報 (キャンペーンコード)

RISU算数

  キャンペーンコード【apq07a】で

  1週間お試しが可能乙女のトキメキ

 

ワンダーボックス 

  紹介コード【38saya2312】で

  Amazonギフト券2500円もらえる乙女のトキメキ

 

◾️38の育児日記まとめ

⚪︎まとめのページ 左矢印6年以上分が集約キラキラ

⚪︎おでかけ・体験のまとめ 

⚪︎我が家の知育玩具や教材や図鑑などなど

⚪︎38の手作り作品一覧←掲載載作品160超え!

 

◾️38のちいくばこにて手作り教材出品中!

\現在、販売中! 画像にクリック!/image

{2FA728D3-DF8B-42B5-B7E2-AF8833D4EF58}

レビュー → こちら♡