息子と伊勢神宮③ うなぎ 岡本淡水 | 黒ごまプリン。

黒ごまプリン。

2008年から始めたこのブログも今年で17年目!
高校生、中学生だった子どもたちも大人になり、
私もピアノを教える普通の主婦だったのが、
子どもたちの紆余曲折を経てカウンセラーとなりました。
そんな私の日常ブログです。

こんにちは。

 

 

 

続きです。

 

 

知る人ぞ知る・・・、と言われていた摂社をお参りし、

 

 

 

お昼ご飯を食べに向かいました。

 

 

 

お昼ご飯、って書いたけれど、この時の時間は、朝の10時。

 

 

 

なぜかと言うと、ここ、めっちゃ美味しいよ〜、と、教えてもらったお店が、10時開店で、

 

 

 

売り切れ次第閉店、って書いてあったので、これは、早めに行くのがいいんだろうな・・・と。

 

 

 

そして、1度戻って車を取りに行くよりも、歩いて行った方が近い距離だったので、そのまま行った、という次第。

 

 

 

 

住宅街の中にあるので、教えてもらわなかったら行かなかっただろうな・・・と、言うお店。

 

 

 

 

 

 

こういう地元型のお店って、何だか信頼ができます。

 

 

 

10時は流石に一番でした。泣き笑い

 

 
好きな席に座っていいよ、とのことで、テーブル席へ。
 
 
すぐ横にテレビがあって、ついていたんだけれど、
 
 
途中から固まって、画面が動かなくなりました。
 
 
・・・え?そんなことある?と、思ったけれど、
 
 
静かになったので良かったです。
 
 
 
 
お持ち帰りもやっているので、入り口の方は、こんな感じです。

 

 

注文を聞いてから、焼き始めるので20分位かかります、と、お品書きに書いてあったけれど、その通り。

 

 

きっちり20分で、登場です。

 

 

 

 

うなぎが4切れ入った「竹」にしました。

 

 

 

 

勧めてくれたのは、東京人だったので、下の超えた名古屋人(自分のこと)にとってはどうだろう・・・?

 

 

と、食べ始めました。

 

 

 
 

 

ちゃんと、肝吸がついているのも嬉しい限り。

 

 

お味の方は、

 

 

 

そりゃ、美味しいよ〜〜、100点です!!

 

 

 

もう少し、身が厚かったらいいな・・・と、思ったけれど、

 

 

 

外はカリっと系で、最後まで美味しくいただけました。

 

 

 

糖質制限を始めてから、鰻重は敬遠していたけれど、

 

 

 

この日は沢山歩くことを想定していたので、解禁しました。

 

 

 

お品書き。

 

 

ひつまぶしが3900円で食べられるなんて、名古屋ではもうほとんど無いです。

 

 

 

私たちが食べた、鰻重の「竹」が2700円で、安い!!って思っちゃいました。

 

 

 

 

ここの支払いは息子に任せて写真を撮る私w

 

 

 

11時半を過ぎると、行列が出来て、待ち時間が出来るようですよ。

 

 

12時より前には入った方がよさそうでした。

 

 

 

ここから駐車場まで戻って、

 

 

 

次に、猿田彦神社に行こうと思ったんだけれど、

 

 

 

この頃から、すごい人!!渋滞!!ということで、

 

 

 

猿田彦神社の駐車場には入れなかったので、

 

 

 

諦めて伊勢神宮内宮に向かいました。

 

 

 

その、内宮の駐車場も、待ち時間90分の文字が!!

 

 

 

なので、前回娘と行ったとき同様、

 

 

 

臨時の第6駐車場まで向かいました。

 

 

・・・続く。

 

 

 

 

 

満席につき、次回募集までお待ちください。

 

 

ピアノ教室のご案内

名古屋市中川区で開業中、

生徒の心に寄り添うピアノ教室


生徒募集中


幼稚園年長さんからシニアまで、保育士希望の方、保育士さんも歓迎です。


お申し込み、お問い合わせはこちらから。

ホームページ

みわピアノ教室
 

 

カウンセリングのご案内悩みを根源から解決するUMIカウンセリング 
不登校 行き渋り、人間関係の悩み、お金の悩みなど、
今までに多数解決しています


読むだけで、勇気をもらえると評判のブログ
感謝の毎日♥心を整えたら幸せがやってくる

 

 

 

 

 

友だち追加