こんにちは。
昨日の続きです。
風宮、土宮と、お参りして、
多賀宮に向かいました。
ここは、階段の途中まで行列でした。
・・が、警備のおじさんが現れて、奥の方でもお参りできます、と、何回か声をかけたら、
行列解消。
みんな、真正面でお参りしたい・・・って思うんでしょうね。
さっさと、奥に行く息子について、私も奥の方でお参り。
空いててこっちの方がいいのにね。
この日は、本当に良いお天気で、
どの写真も青空です。
iPhoneの性能が良くなって、以前のように光が差し込むような写真が撮れなくなりました。
何だか残念。
あちこちに、御神木にしても良いような立派な木があります。
気が良いところでは、植物もよく育つそうだから、きっとそうなんでしょうね。
この時点でまだ、9時。
次の目的の場所に行くには少し時間があったので、
おすすめの、宮に向かいます。
その途中に、豊川稲荷の別宮がありました。
お稲荷さんの鳥居も、朱赤ではなく、木のまま。
渋くて素敵です。
手水舎もお狐さん。
かっこいい!
参拝所の入り口には、たくさんの狐さん。
すごい数でしたよ〜。
そして、ここにも狐さん。
杉と楠が根っこの方で繋がっている、とても珍しい御神木だそうです。
元来、夫婦は別のものが、結ばれ、互いを認め、共に生きるものだ、と、書いてありました。
・・・ですよね。
葉っぱが茂っていて見えづらいけれど、杉と楠です。
ここからまた、近いところに、お勧めの外宮の摂社があります。
わたらいおおくにたまひめじんじゃ と、読みます。
大きな看板があるわけでは無いので、見逃しそうになりました。
石段を上がっていった先に、摂社はあります。
賽銭箱は無いので、お参りだけをしてきました。
周りは木に囲まれていて、
心地よい風が吹いて、気持ちの良い場所でした。
子どものためを思ってのお節介
それは本当に子どものためなのかな?
自分の幸せ無しに子どもの幸せはありません。
26日火曜日20時より、10月枠募集開始
好評につき満席です。
名古屋市中川区で開業中、
生徒の心に寄り添うピアノ教室
生徒募集中
幼稚園年長さんからシニアまで、保育士希望の方、保育士さんも歓迎です。
お申し込み、お問い合わせはこちらから。
ホームページ
↓
みわピアノ教室
カウンセリングのご案内悩みを根源から解決するUMIカウンセリング
不登校 行き渋り、人間関係の悩み、お金の悩みなど、
今までに多数解決しています
読むだけで、勇気をもらえると評判のブログ
感謝の毎日♥心を整えたら幸せがやってくる