台風の昨日 娘が遊びに来ました。 | 黒ごまプリン。

黒ごまプリン。

2008年から始めたこのブログも今年で17年目!
高校生、中学生だった子どもたちも大人になり、
私もピアノを教える普通の主婦だったのが、
子どもたちの紆余曲折を経てカウンセラーとなりました。
そんな私の日常ブログです。

こんにちは。

 

 

 

今朝?1時ごろ、風雨が強くて目が覚めました。

 

 

 

スマホを見たら、線状降水帯っぽく、次々南の方から雲が湧き上がってきていました。

 

 

 

夜中なので、外の様子はわからないし、

 

 

 

不安になりましたね。

 

 

 

被害のひどかった地域は、これ以上に怖かったんだ、と、思うと、

 

 

 

悲しい気持ちになりました。

 

 

 

どこの、どの地域でもですが、

 

 

 

被害が最小限に済みますように、と、改めて思いました。

 

 

 

 

 

 

昨日の昼間、台風で、電車が止まったり、色々なお店が自主休業していた名古屋です。

 

 

 

・・・が、近所のイオンは営業していました。

 

 

 

その中のいくつかのテナントはお休みだったのですが、

 

 

 

兼ねてから娘が行きたがっていたので、出かけました。

 

 

 

息子と3人です。

 

 

(雨も風も、それほどでもなく、午後になれば弱まると分かっていたので。)

 

 

 

 

 

娘がこのイオンに行くのは、かなり久しぶり。

 

 

 

私は、その前日行ったばかり・・・だったんですけれどね。

 

 

 

でも、家の中に居ても運動にならないし、ただ、歩くだけで楽しいです。

 

 

 

 

到着してから1時間ちょっとくらい自由時間にして、

 

 

 

お昼を早めに、11時にいただきました。

 

 

 

 

 

前日に食べれなかった とん吉 の、唐揚げマウンテン。

 

 

流石に昨日は、席も空いていました。

 

 

image

 

 

迫力のマウンテン。

 

image

 

半分くらいは、残して持ち帰りました。

 

 

息子はペロリです。

 

 

 

 

ここからもう1時間、自由時間にして、再集合して、今度はお茶タイム。

 

 

 

ミスドです。

 

 

 

看板を見上げて、目が釘付けになっていた息子。

 

 

 

ホットドックを頼みました。

 

 

image

 

大きなソーセージ!!

 

 

 

とん吉食べたばかりなのに!!

 

 

 

 

 

そういう私も、誘惑に負けて、ドーナツを。

 

image

 

生フレンチクルーラーって言うの?

 

 

 

中に、クリームとイチゴのジャムがサンドしてありました。

 

 

image

 

ピンボケw

 

 

 

そして、甘すぎた〜〜爆  笑
 

 

 

お茶した後は、家に帰りました。

 

 

 

雨も風も収まってきていたので、午後から来るお客さんが多くて、

 

 

 

駐車場は、車がぐるぐるしていました。

 

 

 

 

 

家に帰ってからは、昔の写真を見たり、

 

 

 

娘が家に持っていきたいものを物色したり、

 

 

 

一緒にPCの操作をやってみたり、

 

 

 

そうやって過ごした後、帰っていきました。ニコニコ

 

 

 

今年のお盆はこれでおしまい。

 

 

 

息子も旦那さんも5連休で、今日から出勤です。

 

 

 

 

私たちの心の中には、

 

 

 

幼い頃からの、感情が溜まっています。

 

 

 

色々我慢することが多かった人は特にです。

 

 

 

それを感じて解放してあげることで起こることを書いてみました。

 

 

よかったらどうぞ。

 

 

 

 

 

ピアノ教室のご案内

名古屋市中川区で開業中、

生徒の心に寄り添うピアノ教室


生徒募集中


幼稚園年長さんからシニアまで、保育士希望の方、保育士さんも歓迎です。


お申し込み、お問い合わせはこちらから。

ホームページ

みわピアノ教室
 

 

カウンセリングのご案内

悩みを根源から解決するUMIカウンセリング 
不登校 行き渋り、人間関係の悩み、お金の悩みなど、
今までに多数解決しています


読むだけで、勇気をもらえると評判のブログ
感謝の毎日♥心を整えたら幸せがやってくる

 

 

 

 

友だち追加