戦国パーク~モノノフノチカラ~ 1 | サンドリヨンのブログ☆正統派歴女いざ参る!

サンドリヨンのブログ☆正統派歴女いざ参る!

土佐の脱藩歴女が、いろんな歴史の旅と日常を綴ります。
 過去ログの(1564nhのブログ)では、本当に沢山の歴史を公開しています! 自分で書いておいて改めてへぇ~・・・なブログも、お時間ありましたら見てみて・・・・!!

今回は、今月始め・・・・・

3月4,5日と、熊本市の熊本城二の丸広場を舞台とした。 九州では初めての全国各地で、日々おもてなしをしてらしゃる。 武将隊の方々を迎えての 戦国パーク ~武士の魂~ での思い出を、綴ってみたいと思います。 ( *^艸^) せっかく沢山写真も動画も残したんだからね。 武士の魂と書いて、 モノノフノチカラ って読むんだよ。

 

このイベントに先立って、3日の日には・・・・。 熊本城でおもてなしをしている武将隊2名による。武士の旅・・・・・、なる日帰りバスツアーやホテルでの夜会なるイベントもあり。 それまでの時間では、熊本市の繁華街を翌日のPRを兼ねて、全国の武将隊が練り歩くなどというものもありました。

 

 

 

アーケードを行く 伊達政宗 様。 ( *´艸`) アーケード街を行き交う人々の注目の的な戦国武将の姿。

 

 

こちら昨年の大河ドラマ 真田丸 の主人公 真田幸村 様。 お囃子をしながら太鼓を打ちながらの方々もいて、とっても賑やかなパレードでした。

 

 

 

 

古の衣装に身を包んだ彼らが現れて、驚いた人々も多くて、その中で人々のカメラに答えたり・・・・突然パフォーマンスを繰り広げてくれたり・・・・・。付いて一緒に歩くだけでも、楽しい時間でした。

 

 

 

パレードの終点は、いつも私もお世話になっているバス乗り場・・・・の前の広場。 上通りから三年坂での口上 下通りから新市街のアーケードを抜けて、辛島公園横まで・・・・・

 

 

 

皆で戦国パークの成功を願って、勝鬨でしめた後も、まだ暫くは皆和やかに話し込んだりしていた武将様方。

 

 

 

そして、次の日は天候にも恵まれて、朝10時からの開会式の後には、 熊本城おもてなし武将隊 の新演舞も執り行われて、賑やかな幕開けとなりました。

 

 

先頭に立つ 小西行長 様の振り付けと音楽での新演舞では、その激しさから 加藤清正 様の御髪も乱れ気味・・・・。(苦笑) 皆で直している最中も、面白おかしく事を述べる行長様。

 

 

 

なかなか斬新な演舞でした。 して、その時の写真がないのは、私動画を撮っていた為・・・・・。彼らの演舞の後にも、沢山のステージが用意されていましたよ。 

 

 

 

 

普段は広島城を拠点に、活躍されている 安芸ひろしま武将隊 の方々の中から4人のメンバーが参戦。 毛利元就を筆頭にした御家族チームの結束は固い!(笑) 上の写真から 吉川元春 小早川隆景 そして、左手は 毛利輝元 毛利元就 様方。

 

 

 

 

そして、先程も申した真田幸村様は、 長野県上田市から・・・・ 信州上田おもてなし武将隊 真田幸村と十勇士 としてのご活躍。 もちろんいつもは、真田の城 上田城を拠点です。 この時は、3名での参戦でしたが、普段はもう少し人数がいらしゃいます。 2番目の写真から・・・・ 左より 根津甚八 筧 十蔵 そして幸村様。 根津甚八の名を聞いた時、会場のある一定年齢の方々から声があがったけど、そりゃそうだよね♫ 90年代までTVや映画で姿を見ていた。俳優さんと同じ名前だものね。☆

 

 

間には、何故かとっても清正や信長などに詳しいという。 名古屋からの御三方がゲストに・・・・。昔、名古屋城で見たよ・・・・てな人もいるかもね。(*´∀`*) 彼らは、わざわざツアーで、ゲストを伴って熊本入りをしてくれていて、昨年の熊本地震で被害が大きかった。益城町の方にも、現在の復興状況を視察しに行ってくれてたみたいでした。 熊本市だけで言えば、熊本城の被害が有名ですが、あの時もそして今でも、報道されない場所での被害も多くて、現在でも・・・・外に住む人が知りえない状況がいろいろあって、彼らのように実際目にしてもらって、足を向けてもらってのお話しは、地元に帰ってからも伝えて欲しい事ばかり。

 

 

 

私は二の丸だけの参加としましたが、水前寺公園でのお茶会では、翌日雨が時より降っただけに、大丈夫だったかなと6日の日に、亭主であった 細川忠興 様に尋ねたら・・・・。建物の中だったので、濡れてはおらぬ・・・・との事でした。(笑) 5日の日は、二の丸からは15名 水前寺公園では5名・・・・・。合計各回20名での参加との事で、4日も朝早くから並んでいる姿に、チケットを諦めて参加しなかったんですよ。 5日の日も二の丸では、沢山のゲストの方々が、参加しておりました。

 

4日のオープニングイベント前には、二の丸での茶会チケットを手にする為に、随分と並んでいたのには驚いた!(;・∀・) 

 

 

 

 

初日が土曜日だと言うのに、この人だかり!! 写真に写る以外にも、広範囲に渡ってお店が出ていたんだけれど、お昼前ともなると・・・・ご覧の通りです。(笑) このイベントでは、今までにないくらい二の丸広場を、めいいっぱい半分以上を使っていて、そぞろ歩いて見て回るだけでも、楽しいくらいでした。 ( *^艸^) 

 

 

お隣のテント前の並びから望遠で撮ったので、ボヤけた写真になってますけど、いやぁ~~、試食したさつま揚げが美味くてね。(笑) お値段もお手頃だったんで、買ってしまいました♫ 土佐も薩摩も太平洋に面してるだけに、土佐っ子の私も練り物大好きなのだ! 

 

ほんのり甘くて、ふわふわとした食感は、ホテルで止まりませんでした。(´゚∀゚`)ヘェ そして、・・・・ほとんどの商品が、品薄になる中・・・・・

 

 

 

私が手にした熊本城の武将隊 加藤清正様オススメの セロリポン酢 ・・・・これ、美味しかったァ~~、セロリをこんな風に料理すること。覚えさせて頂きました。(*^^)v 次の日もしっかり買わせてもらいましたよ。 その時、お店のお姉さんが覚えていてくれて、 美味しかったからまた買いに来た。 と言うと、 ありがとう♪ て会話も弾んだ。

 

こうゆう何気ない場所での会話も、イベントならではで楽しいものです。 5日の日に会場で会った馴染みの子にも、ススメてみたら・・・・。しっかりお買い上げしてくれました。 毎度ありぃ~~♪

 

 

会場では、無料試食なテントも並んでいてね。 こちらのプリンも、まるごと頂きました。(#^.^#) 美味しかったです。これは、郵便局の 九州・沖縄ふるさと会 の会員になれば、お取り寄せできるとの事でした。詳しくは、ホームページへどうぞ♪

 

 

 

武将隊のファンの子達がね、時間で二の丸広場から下に降りた・・・・

城彩苑 にて、こちらの催し物を見ている間にも、二の丸では様々な事がありました。 私は人と約束をしていたんでね。その人の連絡待ちだったんで、最後まで結局城彩苑の催し物には、参加できなかった。 ( ´ . _ . ` )シュン どうも大分や熊本の方って、約束を約束とわかってないようで、そんなもんするもんでないなぁ~って、今は思ってますよ・・・・。(ーー;) 連絡ぐらいはできるだろうがぁ~!!

 

と言えば・・・・言い訳してきますからね。( ´・ヮ・`) ほんと・・・・城彩苑も行けばよかった。 まっ、おかげで二の丸でほぼ全てのイベントを、楽しむ事ができましたけど・・・・

 

 

熊本で有名な もっこすファイヤー さんが出る。ステージイベントも、毎回楽しかったァ~~。 4日は、熊本と北九州小倉城からのキャラが集まり。

 

 

 いろんなゲームにチャレンジしてくれました。 小倉城からは、小倉城のPRを兼ねての とらっちゃと忍者隊 そして観光PRのお姉さんが登場。

 

 

とらっちゃ ・・・・・此奴なかなかやります!(笑) 熊本の清正くん相手に、頑張って絶対無理だと思ったゲームで、勝利をおさめたんです。 (°д°)

 

 

なかなか動きが達者なとらっちゃですが、どうにも手にモノを握る事はできないようで、・・・・・商品となったお茶の見本を、兜の前立ての飾りとしてしまうとは・・・・・。恐るべし愛嬌あるマスコットキャラクターです。(笑) 小倉城も、桜の美しいお城です。 大分でも、城址公園内にて最近は、バーベキューをする花見客がいますが、このバーベキュー道具と材料を、貸出配達しますと始めたのは、九州では小倉が早かったと聞いてますよ。 もちろん熊本城では、バーベキューは使用禁止ですけどね。 (・ω・)b

 

 

どうも熊本での絵本の展示会があったようで、前の仕事が押しましたと、遅れてステージに登場した。今は絵本作家で有名な・・・・ 

西野亮廣 さん・・・・ほんとにそうだったのか? 「僕、何も聞かされていないんですけど・・・・・」 と、ステージ内容をわかってないと、とぼけて登場。

 

 

そこへいきなり登場の伊達正宗様。 西野さん・・・・ へっ!? な感じでびっくりポン♪

 

 

ステージには、次から次へと主人公達が登場。 流石に戦国の覇者 毛利元就様の登場の仕方には、度肝を抜いたような。(笑)

 

 

そんなところへ、 肩を組んで登場の W清正 (笑) 右は熊本城 左は、名古屋からの加藤清正様登場に、・・・・・・

 

 

西野さん思わず席を立ってしまった。 ( ˆmˆ ) 頭の中が、只今混乱中です。 ちなみにこのステージでは、各隊のお国自慢でのPRが行われて、こちらのお二人が審査員として参加。めでたく優勝した 伊達武将隊 には、熊本名物 馬刺し1キロが贈られました。

 

後で花押を書いてもらいに行ったら・・・・。政宗様が、「いやぁ~誠に申し訳ないのぉ~」って、恐縮してるもんだから。「いえいえ、どうぞ持ち帰って召し上がって下さい。」って、言っときました。 牛タンの国が、馬刺しをお持ち帰り♫ 

 

この日のお昼には、「熊本城のうた」も作って歌い踊ってくれた。 

エグスプロージョン のお二人と、熊本城おもてなし武将隊からの武将も参戦された。スペシャルライブ&トークショーもあったんだけどね。 これに関しては、写真も動画も一切禁止されていたんで、お見せする事ができませんが、とても楽しく面白いステージでしたよ。

 

 

ステージでは、時より熊本城の武将方が、代わる代わるMCをやっていました。 

 

 

 

そんな中でのこの日最後のお茶会参加。 お昼過ぎにチケットを聞いてみたら・・・・。既にこの最後の時間帯しか残ってなかったのだよ。 (*´∇`*)っ!Σ 茶菓子もなかなかボリュームのあるものでした。 御馳走様でした・・・・・

 

 

物販テントの前に、吊られていた 忍城おもてなし甲冑隊 の・・・・ 

のぼう様。 あの映画のぼうの城ののぼう様ですよぉ~~。( *^艸^) のぼう様は、当日のステージ上にて、物販の売上金から熊本城復興寄付をして、 復興城主 になると宣言していたが、めでたく城主になっちゃいました。(笑) 忍城では、城代 ですが、熊本では 城主 ・・・・。さすがのぼう様です!

 

 

この日、私が惚れた声の主は、 右手・小早川隆景様。 左手は熊城隊の 飯田覚兵衛 殿。 あの地震でいち早く有名になった 一本足の櫓 の主です。 う~~ん、もぉ~~~♪ こんな偶然出会ってなにげにポーズを取ってくれる武将に、ファン達はそのチャンスを逃す事をしません。(笑) 小早川様に、 「声が宝塚みたいで、私どうしよう惚れてしまった。」 と言うと、なにげにヅカぽく振舞ってくれる姿に、・・・・・・

 もぉ~~キュン死 (笑) 

 

オナゴは耳に残る声に弱いのだよ。(*≧∀≦*) そのおかげじゃないが、次の日自分自身が、通称: 小早川ボイス になってしまってたという。 いや、 只アレルギーで喉をやられただけですけどね。( ̄▽ ̄;) 

 

 

こちらの御仁の声も、私は二の丸で初めて生で聞いたんだけど、いい声だと思いましたよ。耳に残る声の持ち主だわ。 上田城は、豊後戸次川での合戦で、四国勢を無謀な島津との戦に導いた 仙石秀久 の家にも繋がる縁の城だけに、必ずや伺わさせてもらいます。

 

幸村様の馬の墓が、大分市にあるんですよと伝えると、びっくりされてましたけどね。 そんな縁も感じてくれたならまた九州に、是非お越し下さいね♫

 

 

毛利元就様とは、生でお目にかかるのは、もう何度目かな私ですが、まだ広島城にはお邪魔していないのだ。 こちらもその内行かせてもらいますね。 丁度一年前、土佐おもてなし勤王党の最後の遠征地 倉敷市 でのステージで会っているのだけれど、あの時も凄い毛利家家臣の行列に、驚かされました。 あっ、家臣とはファンの子達です。

 

元就様たら・・・・ 〇〇は私の息子じゃ なんて、突然言うもんだから・・・・(´∀`*) 一瞬びっくりしたが、 「愛妻家の元就様、いつ側室を持たれたのですか?子供を?」 って言ったら・・・・グフっと笑っていたのが、なんともお人柄・・・・・ 確かに、〇〇似てます・・・・か・・・・・(笑) 

 

さっ、〇〇とは誰か・・・・。 誰の事じゃろのぉ~~(笑)

 

 

最後は 一門写真 です。(笑) 一門とはもちろん平氏一門の事。 前に熊本の女子に、「明治時代戸籍は買えたんでしょ。」 なんて、どうにも私に勝ちたい方に言われた事があるが、うちはれっきとした落人です。・・・・って、落人を売るのもなんですけどね。 九州にも落人達がいますし、一門は多いんですよ。(*^^)v でも、 神戸・清盛隊 の・・・・・平 清盛 様とも、けっこう写真が多い・・・・のは、私の国 土佐の高知 によく来てくれたから。 勤王党さんとも仲よくしてもらって、今は 海援隊 ですけどね。 丁度戦国パークの当日、3月4日からは・・・・土佐でも、2年間のイベントで 幕末維新博 がって話したら。 「そうか今日からか・・・・」 って、びっくり思い出したようで、 また土佐とも仲良くしてねぇ~って、お願いしてきました。(笑) 

 

 さて、この4日のイベントも終盤となってきました。

 

 

 

  さぁ~~、戦国パーク 武士の魂 は、いよいよ2日目です!!