ご訪問ありがとうございます♡


初めましての方は宜しければこちらから↓↓↓




この後、一旦家に帰って出直して、電車を乗り継ぎ頼まれ事を片付けてから、またいつものようにリザーブ取り扱い店舗を覗いてみました口笛


でも、やっぱり・・・

いつ行ってみても相変わらずの大行列&ギュウギュウ詰めのお一人様席しか空いてない状況で、さすがにウンザリしてしまってハートブレイク


それで結局また『(このエリアでは)いつもの店舗』になりつつある、スタバその⑩↓に落ち着きましたニヤリ


※直近2回です♪



今日2回目のスタバですし、朝はドリップコーヒーにミルクコーヒームース追加でしたので、後はワンモアのカフェミストか、アイスコーヒーのつもりだったしそれが普通だと思いますが、私普通じゃないので(笑)その前にトリプルエスプレッソラテが飲みたくなってしまったんです笑い泣き


そして、そうなると、、、アレがやってみたく…なっちゃうんですよねぇ 笑↓↓↓

アイス トリプルエスプレッソラテ

ディカフェ変更

2%変更

ノンシロップ

ミルクコーヒームース追加

ライトアイス

アーモンドフロランタン


ライトアイスは、例によって「氷減らしてよろしいですか?」と言われて了承したんですニヤリ

氷を減らすと、どうしてもぬるくなっちゃいますが、ミルクコーヒームースを増やす分、減らすべきなんでしょうねぇ…


味自体は、コーヒー好きの私には申し分ないんですけどねチュー

今朝のドリップコーヒーのように、ホットのドリンクに追加したとしても確実にぬるくなるから、『ホットでもアイスでも、ミルクコーヒームース追加=ぬるくなる』という図式は避けられないようですびっくり


なので、やっぱり、、、フラペチーノに追加出来たら(冷たさも保たれるし)良いのになぁと思ってしまう訳なんですが、出来ないのにはきっと何か理由があるんでしょうねニヤリ

今度PTRさんに聞いてみよう♪



因みに、今日もメニューを見たらスタバその⑩でもエスプレッソアフォガートフラペチーノとほうじ茶クラシックティーラテSOLD OUTでしたえー

それで、PTRさんに確認したところ、このお店も最寄り店舗その①と同じくふわふわムースコーヒーGYU-NEWを最優先しているというお話でしたウインク



この件について、私は今日まで最寄り店舗その①が特殊なのかなと思っていたんですが、他にも同様の対策を昂じている店舗があるとなると、これは本部から(こうしてOKまたはこうしなさい的な)通達が来ているって事なのかもしれませんねチュー



それにしても、このお店のPTRさん達も前回帰りにToGoした小さな店舗のPTRさん方に負けないくらい良く出来てると言いますか、とにかく接客に隙が全くなくてプロフェッショナルとしか言いようがありませんラブ


用がなければ行かないエリアですが、少なくとも当面は激混みのリザーブ取り扱い店舗は初めから諦めて、直にこちらに行こうかなぁ〜と今日初めて思いましたウインク



結局、締め括りのワンモアもスタバその⑩でToGoするのか、もう一軒行くのか、、、、迷いましたがやはり前回ToGoしたお店にも寄りたいなぁ(グッズの偵察もしたいし)と思って、更に行ってしまった本日の3軒目口笛



ここでまた、すごいなぁと思ったんですが、

「持ち帰りでアイスのディカフェのドリップコーヒーを氷無しで」

とオーダーしたら、じーっとワンモアのレシートを見ていらっしゃったPTRさんが、こう仰ったんですチュー

「ミルクコーヒームースは追加しなくてよろしいですか?」



一杯目でミルクコーヒームースを追加していたので、単なる確認だったんだとは思いますが、さすがになかなかそこまでしないですよねニヤリ

それに、差額のかかるカスタマイズの確認だから、商売気があるとも言えるかな笑い泣き

※まぁそれよりも親切で丁寧な接客って事だとは思いますが♪



実は、抽出の待ち時間があると氷無し(ノンアイス)は忘れられる可能性が結構高いと思っているので、どうかなぁと思っていましたが、それもちゃーんと出来てました爆笑

もぅ〜パーフェクト飛び出すハート


小さな店舗で席数も少ないので、それだけチャンスも少ないとは思いますが、こうも素敵だとToGoばっかりじゃもったいないかもしれませんねウインク




そんなこんなで、

スタバに始まりスタバで終わる・・・

スタバ三昧の一日でした♪










イベントバナー