元FP→専業主婦

→2024年3月から再びワーママとなった

2歳差育児中の株好きママです。

 

 

20歳ではじめて証券口座を開設し、

20代で貯金を細々と運用し、

失敗も多々しつつ
1000万まで増えたことをきっかけに

今も趣味がてら運用しています。

 

 

株の配当金+αと
クレジットカードのポイント還元などで

家族の旅費
+自分のお小遣いを捻出するのが理想ニコニコ

 

 

20代で子供を2人出産し、

アラサーの今もまだまだ
可愛く手のかかる時期。
子育て真っ最中のワーママブログ。

 

 

↓初めての方はこちらへどうぞニコニコ

 

ワーママを辞めて、専業主婦になった理由

 

専業主婦の私が、家族4人の年間旅行代を株式投資で賄えたのか

 

・専業主婦から、ワーママへ!

 

 

4/2の取引

 

売り

8267 イオン

3863 日本製紙

2764 ひらまつ

 

 

▼おまかせ広告です▼

 

 

経平均、朝の動き見て

「あ、一旦売ろ」って思ったので、、、

 

反発したところでイオンなどはほぼ同値撤退お願い

買値が中途半端なものは売り!

 

長期用に持つもの以外は売っちゃおうかな〜

と思いながら微妙な位置にいるものは売ることもできずw

昨日買ってしまった神戸物産は今日終了〜な動きしてたので(笑)

長期になりそうですwww

 

+3000円で終了でした泣き笑い

逃げられた分は良かったですが、これは嫌な動き〜〜お願い

 

ハイテク株はなんだか持株元気で謎でしたが、

久しぶりに買いたいな〜と思う銘柄が

がっつり陰線引いていたりしたので、まだ落ちるかな?

 

また一定の所くらいまで落ちてきたら

買い増ししたいですニコニコ飛び出すハート

 

リートや不動産、優待銘柄などもう少し下で待っています目がハート

 

 

 

 

 

て、前回の

ポイント使用の春スキー旅の続き飛び出すハート

 

 

 

 

宿泊時はマリオットボンヴォイのプラチナエリートでしたが、

 

特典の一部として

 

17:00~21:00のセルフバー(ラウンジ)利用

大人2人+子供2人無料

&

朝食大人2名分

マリオットボンヴォイ会員の特典として

小学生以下の子供も2名まで朝食無料ニコニコ飛び出すハート

 

 

だったので、

4人家族の我が家は

恩恵受けまくりでした泣き笑いお願いお願い

 

 

 

 

2階にあるセルフバーという名のいわゆるラウンジは、

17:00~19:00まで簡単なフードも提供されています♪

 

アルコールが充実していましたニコニコ

image

 

生ビールサーバーがあるのが嬉しい!キンキンで美味しかった目がハート飛び出すハート

赤ワインやスパークリング、

リキュールや焼酎も。

 

缶ビールもありましたよ♪

ハイネケンやバドワイザーの缶ビールに

海外の風をこちらでも感じました泣き笑いピンクハート

 

image

 

子供もコーラやジンジャエール、オレンジジュースなど。

炭酸水は瓶のタイプでした。

 

 

フードはお酒のおつまみな感じで

スモークサーモンやハム、

オリーブ、チーズに枝豆。

 

おやつは

チョコやルマンド、柿ピーなど。

image

 

こちらのラウンジ、春休みだからか?

ほぼ子連れでこの日は利用されていて、

ゆったりソファ席が使えたのがありがたかったですにっこり

 

 

ラウンジ内でフードメニューも別途頼めたので、

追加で山賊焼載せのカレーや、信州そば、サラダなどオーダーして

ご飯を食べながらアルコールを楽しめるのは

飲兵衛旦那がいる我が家には一番ありがたいですお願いお願い(笑)

 

 

しかもプラチナエリート会員だと

ラウンジで頼んだメニューは

お会計も15%オフでした飛び出すハート飛び出すハート

 

 

カレー美味しかった目がハート

image

 

 

 

 

 

戻ってからも部屋風呂でくつろいだりできて目がハート

もう爆睡でした(笑)

 

 

 

 

朝食は1階にあるLAVAROCK(ラヴァロック)へ。

 

 

ご当地メニューもたくさん飛び出すハート

写真撮っていないのですが、

信州味噌焼きおにぎりや野沢菜、

信州そばなど長野らしいものもたくさんでしたニコニコ

 

ご飯のお供も豊富キラキラ

 

子供の喜ぶパンやフレーク類、

フルーツもたくさん!

image

 

 

ヨーグルトに新鮮なサラダ、コールドミール

image

 

 

朝からポテト、ウインナーがあるのは子供が喜ぶようにだろうな〜とニコニコ

 

image

 

 

 

長野産のブルーベリーもありましたよニコニコ

image

 

 

朝食は外にまだ雪があるのを眺めながら

いただけて、至福でしたくまクッキー

 

またレストランにはキッズ用の食器も完備。

子連れフレンドリーなホテルはとてもありがたいです飛び出すハート

 

 

 

 

ちなみに、長野県なので

帰りは高速乗る前に、軽井沢に行く際に必ず行くスーパーのツルヤも

たくさんあったので寄ってから帰宅しましたニコニコ飛び出すハート

 

 

大好きなメンマやらドレッシング、

ツルヤオリジナルワイン、おやきなどなど購入飛び出すハート

キャベツやいちごなども買って、大満足で帰宅〜くまクッキー

 

この左の極太メンマが大好きで毎回買います泣き笑いw▼

image

 

オリジナルドレッシングも

さまざまな種類があるので毎回食べ比べているのも楽しみピンクハート

右のバーニャカウダ風味はリピート3回目。濃厚で美味しいです!▼

image

 

 

 

 

今回のお支払い金額は、

ホテルでのお支払いは

 

マリオットポイント23000ポイント

 

に加えて

+ラウンジでオーダーした夕飯代4760円

+入湯税300円

計5060円

 

 

のみ!でしたお願いキラキラ

 

 

 

 

 

 

あとはスキー場のレンタル料などと交通費なので

スキー場で1万円ほど、

交通費は高速代金は旦那持ちなので?って感じ。

 

 

 

物価高の中、この価格での旅行は

通常これだけお酒飲んで朝食楽しんで部屋風呂で、と満足な旅で

家族4人で旅行するなどありえないですし泣き笑い

 

 

なんならファミレスに行くより安く収まりながら(笑)

大人も子供も楽しめているのはマリオットポイントのおかげお願い

 

 

 

 

マリオットポイントのおかげで

今年は株の利益から海外行く予定がないので、

家族旅行代は私の株資金から捻出できそうかな、、、(たぶん)泣き笑い

 

 

 

 

 

 

スキーシーズンに子連れで

白馬や軽井沢のマリオット、

 

夏のプールシーズンにプールが楽しめる伊豆修善寺マリオット、

なんて使い方もいいな〜ニコニコニコニコ飛び出すハートと感じた今回の旅行でした♪

 

 

 

 

 

 

今までで書いたマリオットボンヴォイに関する記事や

他の子連れ宿泊記はこちらのカテゴリから見られますので、

ご検討中の方の参考になれば幸いです飛び出すハート

↓こちら↓

 

 

 

 

最近ホテル代の高騰に伴ってかMBAカードのお問い合わせも増えていてにっこり

DMくださればお返事させていただきますウインク