2月の花壇 〜98日目のヒヤシンス水栽培〜 | 人生に無駄はない

人生に無駄はない

人生の折り返し地点で難病の多系統萎縮症に罹患しました。
難病に罹患したことも無駄にならないような人生を歩みたいです。
2019年多系統萎縮症に病名変更

今日から2月
あっという間に1月が過ぎてしまったみたいです
今月はラン展もあり、寒くても楽しみです



今日で98日目を迎えたヒヤシンスの水栽培





はっ、咲かねぇ~
失礼しました(^▽^;)
つい心の声が出てしまいました



1月12日から花芽分化を促進させるために、戸外に出して寒気に当ててました
丸20日間、外に置きました

今日からハイビスカスが冬越ししてる玄関先へ移動
陽当たりも良いので、これで春が来た♪と気づいて蕾が出てくれたら良いのですが・・・




ちなみに花壇に植えてあるヒヤシンスは



蕾、見えてます目

後ろのワサワサした草は、冬越し中のブルーサルビアです
他にも雑草多々有り汗



今までで、こんなに長く蕾も出来ないヒヤシンスは初めてかもしれません

大体、栽培始めてから60~70日前後で花芽が出ていたはずなんですが、今回はとても気が長い球根達のようです(;^_^A







クリスマスローズ ニゲル
1株しか植えてませんが、たくさん咲いてます



やっぱり少し昨年と比べると、花茎が短いようです
調べてみると「寒気が厳しすぎて伸びない」という解説が多くありました

1つだけ「暖冬の影響で花茎の生長が悪くなる事がある」と、暖冬傾向についての記述がありました


チューリップの花茎も気温が高いと伸びないので、何かそういう事と似てるのかな?








種蒔き組のパンジーも開花キラキラキラキラキラキラ

今年は種蒔きした後、名札を付けて置いたのに、花壇に移植した時全部取ってしまい、さっぱり品種がわかりません(T▽T;)

何故かメモも残ってない

まぁ春になれば、いろいろ咲いてくれるでしょう












最後まで読んでいただき、ありがとうございました

人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村