tokyoこども生活 -7ページ目

tokyoこども生活

泥水ばかり飲んでいた恋愛市場からめでたく?引退。
東京生活10年目にしてmamaになりました。
出不精ですが東京子連れオシャレspot散策に励みたいものです。

boyが昼寝しなくなり早1ヶ月半。
お互い生活ペースを掴んできましたが、
朝7~夜19までの12時間育児、午前中も午後も出掛ける生活の賜物で日々疲労困憊。
夜はboyが寝た後はせっせこ仕事。
blogを書く余裕がなく今に至る、みたいな。

色々ありました。

近所の素敵スポット。

photo:01


スワンボートのハンドルを陣取り、我々が触ると怒り狂う…
ので何度も壁に激突しそうに。

バーベキュー。
photo:02


半年前に比べて、boyも座ってられるようになったねえ…
と周囲からの有り難いお言葉。しみじみ。

仕事の打ち合わせのため、半年ぶりに一時保育も行かせました。
園では思い出しては泣いていた様子。
離れていたぶん、その夜はもーこれでもかっていうぐらい愛でまくりました。

2歳2ヶ月の記録。
photo:03



トトロに続き、ニモやモンスターズインクも好きになったご様子。
トイレでおしっこに成功!
うんちの報告をしなくなってしまった凹
そういえばコエコエーって聞かなくなってきた。
公園大好き!
砂場大好き!
洗濯物をいれてくれたり、掃除機を片付けようとしたり、
料理のお手伝いをしようとしたり…お手伝いマンに。

しゅつどー(出動)
あんぽぽ(たんぽぽ)
あーしゃん(おかあさん)
おた(お茶)
よー(おはよう)
うーぷ(お味噌汁)
しゃーせー(いらっしゃいませ)
しゅきいい(すき)
ぐっ(ぐみ)
ちゅるちゅる(ゼリー)

などなど、あまり役に立たなそうな?単語も絶賛発語中!◎

しゅつどー
に関しては、ミニカーを整列させたboyがわたしに
「緊急出動!緊急出動!消防車出動!」
と言わせるという遊びから…
朝昼晩、緊急出動を連呼しているわたし…

トミカマップ上でミニカーを実況中継つきで走行させる遊びも朝昼晩。

あと…
イヤイヤ期というか付き合いきれないワガママが激しい最近。
自分でなんでもやりたがる最近。

上記にイライラーッとしてしまい絶賛レディースデーなうなのもあって…
1日1回は怒鳴り散らしてしまっています…

わたしがご飯作っているときもboyは手伝ってくれようとしているのだけど…
自分で手洗ったりうがいしたいだけなのだけど…
汚されてしまい仕事が増えることにイライラしてしまって本当に自己嫌悪。

毎日ごめんねと思っているのに
翌日にはまた繰り返してしまう余裕のなさ。

成長しなくちゃいけないのはわたしのほうです。
photo:04



毎年恒例の目黒川の桜を見に中目黒へ。

 

 

いつもは手におえない位走り回っているboyなのに…
何故かこの日は抱っこ!抱っこ!抱っこ!

 

川添い結構あるんでお願いですから歩いてくださいよー…
15キロboyを担ぐのは母さん父さんも至難なの。

 

途中でジュースを持たせて歩かせました。
・・・つまり飲み歩き。

 

すっぱい顔がブームな彼。
すっぱくない物を食べたり飲んだりでも、この顔でアピール。

去年は花かっぱ~

とかやっていたけど、今年はそんな余裕もなく。

 

大変ではあるけども桜とこどものいる風景は、にんともかんとも癒されるでござるよ。

桜を見た後は、ご飯を食べようと意気込んで
高伸へ行くものの…満席!涙。
・・・くやしい。
ココは美味い!安い!早い!で中目黒に住んでいた頃はよく旦那と食べに行っていました。

あ。ちなみに我が家はもうオサレなカフェへ子連れで行くという概念は捨てました。ハイ。
ファミレスやファーストフードさえも行きませんよー。

結局コンビニでご飯を買いこみよく行ってた公園で食べました。
boyは麺を喰らう気満々だったので、公園deラーメン。
やっぱさー公園がさー1番おちつくのよー。ホームタウンよ。
外食なんてどこいってもアウェーなのよ。

 

この日はboyがあまえんぼで際だって大変ではあったものの、
今年も美しい桜を見れた事に感謝です。
来年はもう少しゆっくり、出来れば食事つきで、たのしめますよう。

-------------

さて、今日は買い物がてらひとり日本橋へ2時間程ふらり。
お目当ての品も購入し、
カイザーでしっかりパンも購入し、
丸善でゆっくり本も物色。
気になっていたエスプレッサメンテ・イリーにも立ち寄りカフェラテを。
ひとりってサイコオオオオオオ!

もう少し言葉を覚えてほしいなーというboyのために丸善ではこちらを購入。

 

近頃は朝から晩までコエーコエー(これ、これ)と言い、トミカの名称をはじめ様々わたしに言わせるboy。
昼寝もしないためほんとずーっと対応してるので夕方には口元が疲労困憊。
夜は口を開く気力がなくテンションが低くなっている日々。

夜7時頃寝かしつけをしていると、うっかり30分位わたしも寝てしまい…
夜寝れなくなって就寝時間が2時3時。
なのに朝は7時起床のboyに起こされたりと中々カオスです。

まいったな♪
まいったぜ♪

快晴だった、とある休日。

思いつきだったのだけど、
水上バスに乗りたーいと提案しました。

で、ココ。

photo:01



臨海公園~お台場間。

photo:02


船内は結構広くて快適!

photo:03


photo:04


photo:05



青空に青い海に東京らしい水辺の景色がのぞめて感激!

photo:06


boyはなんだか不安そうでした。

お台場では特に目的もなかったので、
フードコートでご飯食べて、わんわん、にゃんにゃん見てアイス食べて、
また水上バスに乗って帰宅しました。
photo:07



最初はビビっていたboyも、帰りには慣れたのか?
デッキで叫び暴れ踊り…超テンション高くトランス状態っぽく…w
わたしもそれに付き合いキャーキャーしてました。
帰り便はぜーんぜん人がいなくデッキに出てるのもわたしとboyだけったので。
※この間、旦那は船内で寝ている。w

あっという間の35分だったけど、boyと延々とふたりで騒いでなんだか距離感が縮まったような気がしましたよ。←今更距離感とか・・

なかしましほさんのヨーグルトムースをつくりました。
photo:08


ちいさなレシピを1ダース、のやつ。
イチゴのソースも濃厚でおいしいー
boyからもご好評頂いております。