tokyoこども生活 -6ページ目

tokyoこども生活

泥水ばかり飲んでいた恋愛市場からめでたく?引退。
東京生活10年目にしてmamaになりました。
出不精ですが東京子連れオシャレspot散策に励みたいものです。

東京生活に戻り二日目。

そういえばこどもの日だった…

と気づき!

こいのぼりを作ってみましたよ。

photo:01


モビール的なやつ。
余ってたフェルトでテキトーにですが…
しかし。
さほど興味を示してもらえませんでした凹
photo:02


むしろキレッキレな感じだわ。

朝から遊びにきていた弟がシャツの丈直しをしてくれというので、
(わたしに頼むとは怖いものしらず)
直しつつ、あまったハギレでちいさなガーランドも。
photo:03



岐阜から戻ってきたところ、
たーくさん遊んでくれたお義母さんが恋しいようで
昨日から「バーバ!バーバ!」と言いながらぐすんぐすん。
わたしもとーっても切ないので、抱きしめてなだめるのですがあまり効果もなく。
今日は「バーバ」と言いながら大号泣。
なんとなく元気もない(弟いわくいつものわんぱくさがない!と)。


こどもの日だったので、
何かboyのよろこぶことを!
ああ!マックでは今ハッピーセットがプラレールじゃないか!
ってことで、boyだけでなくわたしもハッピーセットをオーダー。

photo:05


ドクターイエローと東海道線ゲットいたしました!◎

よるごはんはこどもの日ディナーを考えていたけど、
機嫌も悪く眠そうだったので簡単にカレーで…

photo:04


boyも手伝ってくれて、こどもの日の良い1枚になりました。

ちなみに就寝は18時。

いつものわんぱくさの八分目くらいまで戻っておくれよ my boy !


法事のことなどもまた綴ります。
期待通りの惨事だったので。涙。

Blogに残したかったいろいろ。

photo:01



無性に食べたくなってホイップバターをてづくりしたり。

photo:02



キルフェボンで旦那がバター買ってきてくれたり。

photo:03



2年越しで行きたいと思っていた中目黒のお花屋さんへ行けたり。
本当に素敵な空間でドライも生花もセンスのよいものばかり。

photo:04



手芸をしようとボタンやらパールやら生地やらマスキングテープやら。
naniiroの生地の美しさ!

photo:05



イヤリングを作ってみたり。

photo:06



発売日に旦那が購入していた村上春樹の新刊をようやく読めたり。
簡潔で読み易く一晩で読了。

わたくしごと
いろいろ
いじょう。

boy毎日早起きの影響か岐阜滞在中には昼寝が復活し今日もお昼を食べずに昼寝中。
なので前の記事に続きブログアップ!




iPhoneからの投稿

我が家の黄金週間。
旦那様は普通にお仕事なので...
boyとふたり義両親宅にお邪魔してます。
今日で滞在6日目。あと3泊します。
←どんだけ図々しい嫁だ

photo:01



もちろん義両親はboyを絶賛甘やかし中で日々彼もご機嫌。

photo:02



いろいろ連れてってもらってますが、人!人!人!でboy大興奮のあまりわんぱくさがいつにも増して、奇声をあげて走り回り捕まえるのが大変すぎ。

お伊勢さん...まったくゆっくり見れず。どこが本殿かもイマイチ認識出来なかったw
アイスで釣ったおかげ横丁でようやく一枚。
photo:03


photo:04



東山動物園では園内で写真一枚も撮れず。涙。
(boyが動き回るから捕獲で精一杯。勿論ベビーカー乗車拒否)
かろうじてジュースを持たせ一枚帰り際に園外で。機嫌悪そう。
photo:05



ニモの影響のせいかお魚には反応し、アクアトトではかろうじて数枚激写。
全部の魚や亀をニモーと言ってたのは可愛かったけど♡
最終的にまたアイスで釣ってベビーカーへ乗せたり。
photo:06



ほんと今回で更にboyの多動ぶりが露呈して凹んでいますw
で、どうしようもなさにイライラしてるわたしをお義母さんがフォローしてくださるという...←ダメ嫁。

昨日今日は義両親も仕事なので近所の公園へ出掛けてたりと、これが1番落ち着くわー。母子ともに。
photo:07



書きたいことがまだまだわんさか!
黄金週間後半戦どうなることやら。
3日には法事と恐怖の食事会が待っておる。旦那側の親戚にboy初お披露目なので一抹の不安ばかり。

iPhoneからの投稿