2 years old 2 months ! | tokyoこども生活

tokyoこども生活

泥水ばかり飲んでいた恋愛市場からめでたく?引退。
東京生活10年目にしてmamaになりました。
出不精ですが東京子連れオシャレspot散策に励みたいものです。

boyが昼寝しなくなり早1ヶ月半。
お互い生活ペースを掴んできましたが、
朝7~夜19までの12時間育児、午前中も午後も出掛ける生活の賜物で日々疲労困憊。
夜はboyが寝た後はせっせこ仕事。
blogを書く余裕がなく今に至る、みたいな。

色々ありました。

近所の素敵スポット。

photo:01


スワンボートのハンドルを陣取り、我々が触ると怒り狂う…
ので何度も壁に激突しそうに。

バーベキュー。
photo:02


半年前に比べて、boyも座ってられるようになったねえ…
と周囲からの有り難いお言葉。しみじみ。

仕事の打ち合わせのため、半年ぶりに一時保育も行かせました。
園では思い出しては泣いていた様子。
離れていたぶん、その夜はもーこれでもかっていうぐらい愛でまくりました。

2歳2ヶ月の記録。
photo:03



トトロに続き、ニモやモンスターズインクも好きになったご様子。
トイレでおしっこに成功!
うんちの報告をしなくなってしまった凹
そういえばコエコエーって聞かなくなってきた。
公園大好き!
砂場大好き!
洗濯物をいれてくれたり、掃除機を片付けようとしたり、
料理のお手伝いをしようとしたり…お手伝いマンに。

しゅつどー(出動)
あんぽぽ(たんぽぽ)
あーしゃん(おかあさん)
おた(お茶)
よー(おはよう)
うーぷ(お味噌汁)
しゃーせー(いらっしゃいませ)
しゅきいい(すき)
ぐっ(ぐみ)
ちゅるちゅる(ゼリー)

などなど、あまり役に立たなそうな?単語も絶賛発語中!◎

しゅつどー
に関しては、ミニカーを整列させたboyがわたしに
「緊急出動!緊急出動!消防車出動!」
と言わせるという遊びから…
朝昼晩、緊急出動を連呼しているわたし…

トミカマップ上でミニカーを実況中継つきで走行させる遊びも朝昼晩。

あと…
イヤイヤ期というか付き合いきれないワガママが激しい最近。
自分でなんでもやりたがる最近。

上記にイライラーッとしてしまい絶賛レディースデーなうなのもあって…
1日1回は怒鳴り散らしてしまっています…

わたしがご飯作っているときもboyは手伝ってくれようとしているのだけど…
自分で手洗ったりうがいしたいだけなのだけど…
汚されてしまい仕事が増えることにイライラしてしまって本当に自己嫌悪。

毎日ごめんねと思っているのに
翌日にはまた繰り返してしまう余裕のなさ。

成長しなくちゃいけないのはわたしのほうです。
photo:04