大分 豊前一之宮 宇佐神宮 | Shotaの日本旅行記 〜日本の素敵〜

Shotaの日本旅行記 〜日本の素敵〜

社寺と風景、お受けした御朱印に100名城スタンプを載せています。
この記事を見ていいと思ってくださる方がいるなら嬉しいです!
また、後で見返す事を前提としているのでたびたび前の記事を編集しますが、ご了承をお願い致します。


どうもおはようございます😃


今回は全国にある八幡宮。その総本宮の九州の大分県にある宇佐神宮です⛩


ご祭神は八幡様の応神天皇と、母神功皇后と、もう一柱で比売大神という神様が祀られています

この比売大神は謎が多い神様でよく分かっていない女神ですが、応神天皇が宇佐の地に祀られる前からの神様なので、社殿中央に祀られています


宇佐神宮といえば奈良時代に起こった歴史的事件の道鏡事件で出てくるほど昔から崇敬され影響力がある神社ですね

道鏡は日本三悪人に数えられていて、この事件は宇佐神宮へ和気清麻呂が勅使として向かって虚偽を見破り鎮まったそうです


明治の神仏分離令まで行われた神仏習合はこの宇佐神宮含め国東半島で始まったそうですが、他にも宇佐神宮から始まったものがあります。
それはなんでしょう?

クイズの答えは読み進めると分かりますよ!



⚫︎鳥居と社号標

⚫︎神輿発祥の碑

⚫︎境内入口の橋

⚫︎大鳥居

⚫︎蓮池

⚫︎手水舎

⚫︎宇佐・六郷満山の看板

⚫︎境内と神職・僧侶

⚫︎拝殿

⚫︎外宮

⚫︎神宮寺・弥勒寺跡地

⚫︎凶首塚の方向指示
{6EC700B9-6F7D-44D8-8E8D-D6F658587EF6}

宇佐神宮近くにあったんですけど、なんか禍々しくて撮りました📸



さて、クイズの答えはお判りですね!

そう、正解は神輿でした!


お祭りで担がれる神輿ですが、この宇佐神宮で神様を御輿に乗せて渡御したのが始まりとも言われていて、神輿発祥の地とされています

九州は山車が多くて、あまり神輿は多くないように思いましたが、九州発だったとは意外でした



それでは御朱印です



御朱印帳です

裏表紙です

◇こちらの御朱印帳は大判です

◇御朱印帳はこの他にも色違いも含め数種類あります


これからは以前に行った社寺なども記録するので日付が前のものも多くなりますが、記憶を辿ってまとめたいと思います



三大八幡宮下矢印こちら

石清水八幡宮左矢印京都の八幡宮で二大宗廟

筥崎宮左矢印筥松の宮で敵国調伏の地

鶴岡八幡宮左矢印三社に入る事もある鎌倉の中心


今までお伺いした社寺は下のリンクからどうぞ




ブログランキング始めました!

神社・仏閣ランキング

よかったらクリックお願いしますm(_ _)m