体外衝撃波腎尿管結石破砕術【ESWL】2回目〜腎臓結石〜 | ☆アイモカワラズ☆さんのブログ

☆アイモカワラズ☆さんのブログ

2015/12/8出産 千葉県民→北海道民

前回の記事の続きです


5月14日に受けた

体外衝撃波腎尿管結石破砕術【ESWL】〜腎臓結石〜


2日後の夜

3回嘔吐する激痛がきました

それ以降

石が出てくる訳でもなく普通に過ごしていました


私の中では

この激痛で石は下に移動したと思っていました



5月28日に予定通り

予約入っていた泌尿器科行ってきました


レントゲンをとり石の場所と状態確認

腎臓にあった7ミリだった石が

前回の衝撃波で4ミリになっていました


下に移動したと思っていた石は

しぶとくまだ腎臓内にありました


ということで

その場で2回目の

体外衝撃波腎尿管結石破砕術を受けることに…


また

位置確認に多少の時間がかかり

(前回よりも小さくなっている為見えにくいそう…)

その後手術開始、前回と同じ2000発です!!


途中先生は『順調だからね〜』と言っていました


前回は背骨に響く痛みだったけど

今回は腎臓や内蔵に響く痛みで

今回のほうがキツかったなー


そんなこんなで

全部で1時間かからないくらいで終了


また2週間後に予約入れられました


体外衝撃波腎尿管結石破砕術

平均1.5回くらいと聞いていたが

1番多い人で一体何回やってるんだろうな〜

とふと思いました



あれから現時点4日経過…

骨盤や足の付け根が

ギューッと締め付けられるような痛みが

たまにありますが

まだ石が出てくる気配は、ありません…


仕事、一人の日もあるので

仕事中に発作がこないことを祈るばかりです




〜お金のはなし〜

体外衝撃波腎尿管結石破砕術の手術費用


社会保険3割負担です


1回目手術

診察料&手術料&画像診断料で  58750円


体外衝撃波腎尿管結石破砕術

2回目手術

診察料&(手術料なし)&画像診断料で  1050円


※一つの結石、あるいは同側同部位の複数個の結石に対して、複数回ESWLを施行した時は、2回目以降のESWLの費用はかかりません。



そして

加入している保険から手術給付金が出ました

(入院してないので手術給付金のみ)


保険会社に書類が届いたであろうその日に

もう入金されてました!!


ありがたいです☆