日本は、対人関係の健康値が低い。 | 反抗期、不登校、子育ての悩み…親子関係が良好になる

反抗期、不登校、子育ての悩み…親子関係が良好になる

反抗する子供に対して、親の言動や接し方を変えていくと、親子関係がどんどんと良好になります。
   お問合せ:03-6323-5477

こんにちは。

心理コンサルタントの飯田です。

 

今日は研修のため

博多に来ています。

今の所、雨は降っていません。

 

さて、現在の日本の

幸福度ランキングは

51位と、先進国では

断トツの最下位。

 

フィンランド、アイルランド

ノルウェー、スウエーデンなど

北欧諸国が上位を占めています。

 

幸福度ランキングは

「ウェルビーイング」と

関連しています。

 

ウェルビーイングは、

一言で表すと…

「心と体と対人関係の健康」です。

 

 

対人関係の健康とは

多様性を認め、個人の尊重

男女差別がない

ハラスメントがない

職場にも、家庭にも

安心感のある対人関係のことです。

 

日本は、この数値が低い。

人目を気にする。

出る杭を打つ。

まだ男女差別がある。

ハラスメントがある。

 

「個人の尊重」の実践、実行が

求められます。

 

反抗期、不登校の子への接し方

についてメルマガに掲載しています。

下記をクリック↓

◆メルマガは、ここをクリック◆

 

メルマガでは、反抗期や不登校の子への

対応法などを中心に、親子関係について、

わかりやすく、実践的に掲載しています。

 

………………………………………

 

小学生の我が子との「信頼関係の作り方」実践問題

 

やわらかく感じる「家族」への言葉遣い

 

不安で一杯の子への接し方順序

 

『あっ、やっぱり登校してほしいんだ…

不登校の子どもが抱える罪悪感』

https://by-them.com/412276

………………………………………

【反抗期、不登校の子への接し方がわかる

子育ての悩み、イライラ解消になる講座】

オンラインで実施中↓

反抗期・不登校対応講座

 

  ↳当協会について

 

 ↳会場案内


 ↳講座内容


 ↳講座当日(タイムスケジュール)


 ↳講座料金


 ↳ お申込み(講座までの流れ)


 ↳受講生の感想