感情を乱されない方法 | 反抗期、不登校、子育ての悩み…親子関係が良好になる

反抗期、不登校、子育ての悩み…親子関係が良好になる

反抗する子供に対して、親の言動や接し方を変えていくと、親子関係がどんどんと良好になります。
   お問合せ:03-6323-5477

こんにちは。

心理コンサルタントの飯田です。

 

暑い日が増えてきました。

ビールが美味しい季節です。

 

2年前はビアガーデンとかにも

行ったのですが…今は懐かしい思い出。

………………………………………

今日は感情のコントロール法を

一つ紹介します。

 

それは、「事実」だけを見て

主観は入れない。

これが有効です。

 

 

例えば…今日の私の出来事です。

音楽を聴きながら、自転車に乗った人が

飛び出してきて、危うくぶつかる所でした。

 

このような時、

「急に飛び出してきやがって

アブねぇな。それも音楽を聴きながら

左右確認もしないでえ。」と

思い続けると、イライラメラメラします。

 

 

事実としては

『自転車に乗った人が飛び出してきた』

以上です。

 

曲がり角なので、

飛び出してきても大丈夫なように

私は注意していました。

 

 

次に、息子が急に「仕事が入ったので

ご飯いらない」と言ってきました。

 

「えっ、もう作り始めているのに

もったいないなぁ」と

思うとイライラします。

 

事実としては「ご飯がいらなくなった」

ので、「あっそう」でお終いです。

 

 

エアコンが壊れて

急な出費になった場合は…

「エアコンが故障した」

という事実だけです。

 

このように、主観を入れずに

事実だけを見ると

感情の乱れがなくなります。

 

反抗期、不登校の子の対応について

メルマガに掲載しています。

下記をクリック↓

◆メルマガは、ここをクリック◆

 

メルマガでは、反抗期や不登校の子への

対応法などを中心に、親子関係について、

わかりやすく、実践的に掲載しています。
 

………………………………………

【反抗期、不登校の子への接し方がわかる

子育ての悩み、イライラ解消になる講座】

 

オンラインで実施中↓

反抗期・不登校対応講座

 

  ↳当協会について

 

 ↳会場案内


 ↳講座内容


 ↳講座当日(タイムスケジュール)


 ↳講座料金


 ↳ お申込み(講座までの流れ)

 

 ↳受講生の感想
……………………………………

やわらかく感じる「家族」への言葉遣い

 

不安で一杯の子への接し方順序

 

『あっ、やっぱり登校してほしいんだ…

不登校の子どもが抱える罪悪感』

https://by-them.com/412276