保育士歴16年(^^)✨
幼→保→インター→小規模園長を経験した
わんこと暮らす、旅と自由が大好きな
『Happy Smile Life
応援サポーター』の
『青木美香』です♡
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【現在提供中のサービス】
あなたの本当の
不安や悩みは何ですか?
意外と自分の抱えている不安や、悩みは
自分で自覚・把握が出来ていないもの。
原因が分かれば悩みがすっきり☆
悩みを整理していきましょう♪
あなたも知らない!
”本質プチ診断”セッション♪
(無料(^^♪)
↓↓↓
私の本質ってなんだろう?と
思った方は、
”無料の本質プチ診断”希望と
個別にメッセージをください♪
ただ今公式LINEを作成中♡
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
こんにちは(o^∀^o)
ご訪問頂き、
ありがとうございます✨
最近の出来事を綴っています。
↓↓↓
================
前回は、
習慣を定着化させるには、
『繰り返し』しかない✨
とお伝えしました(^^)
もう本当にこれは、
王道中の王道なんですけど、
本当に本当に地味な作業というか、
定着するまではすごい
忍耐力がいる作業だな〜と
つくづく思います💦
まずは、
ちょっとずつ日々の生活の一部に、
取り入れていくことになるんですが、
何を?いつ?どのくらい?
やるかの組み合わせを
自分の性格と、
今の生活スタイルに
しっくりくるまで、
しかも負担なく出来るか?を、
見つけ出すのが大変ですねよ💦
ちょっとやってみたけど、
ダメだった😢というのは、
この過程で自分のしっくり✨
をただ見つけられなかったから💦
ってだけかもしれないので、
なので、
参考になれば?の気持ちで、
過去に私がやってきたことと、
今やってる事を、
お伝えしたいと思います( ˙꒳˙ )
私が以前働いたいた幼稚園の時の話😊
その幼稚園は家から自転車で15分
くらいのとこにありました。
で、
当時もダイエットに励んでいたので♪
何をどうやって取り組んでいたかというと、
朝の出勤の前(いつ?)に
ウォーキング(何を?)をしていました。
ウォーキングの長さは、
まちまちでしたが、
往復で最低30分くらい?
出勤する時間を考えると
タイムリミットがあるため、
ウォーキングに取れる時間は
タイムリミットまで(どのくらい?)
してました。
お気に入りの散歩コースが、
家の前から川に向かっている、
ルートがあったので😊
そこを毎日歩いて、
時には走ったりして(^^)♪
ここの幼稚園は
園バスがなかったので、
だいたい出勤時間は、
子ども達をバスで迎えに行かなくても、
良かったので割と出勤は遅めでした💕
それでも、
子ども達は8:45から来るため、
8時までに行っていたので、
6時〜6:30くらい?
に起きてやってました(^^)
仕事が終わって、
夜もやろうとしたこともありましたが、
『夜は仕事の疲れで気持ちが乗らず💦』
『夜歩くのはなんだか怖くて😰』
かと言って、
街灯と車通りの多い所を歩くのは、
なんとなく好きじゃないな〜💦
と思い、
夜はやめて、朝に、
ウォーキングを、やれるだけ、
やっていました(^^)
基本は何を?いつ?どのくらい?
でいいと思いますが、
どこでやるか?
も結構重要かな〜と思います😊
これは、
また別で説明しますね♪
オーストラリアにいた頃、
英語の勉強をしていた時は、
なかなか頑張っていたと、
自分でも褒めたくらいです(^^)✨
これは郊外にあった
ホストファミリーの
ホームステイを終了して、
学校の近くで、
徒歩10分くらいのところに
住んでいた時の話😊
でもこの時一緒に住んでいたのは、
なんと11人!!
マンションの1室に11人で、
(違法だったらしい💦)
男女も混ぜ混ぜの
シェアハウスでした。
部屋は男女別だったものの、
それぞれの個室もなかったので、
寝る場所も机のあるリビングも
キッチンも。
お風呂もトイレ(ここは男女別♪)
全てが共有スペースでした!
なので、
何が大変だったかというと、
いつでも人がいる状態!
なので問題だったのは、
『一人で集中出来る時間が取れない💦』
ということでした。
そこで編み出した私の方法は、
『人とかぶらない生活をすること!』
でした。
この時通っていた学校は
朝の9時開始だったので、
間に合うように行けば良し!
学校までは徒歩10分なので、
時間も読めてやりやすかったです✨
お昼休憩を含む、
午前と午後の授業をして、
終わりは4時頃だった気がします?
学校後はだいたい、
みんなどこかに遊びに行ったり、
バイトに行ったりと
思い思いの時間を過ごすのですが、
私の場合はそこから、
学校が閉まる8時くらいまでの時間を、
学校のフリースペースで、
一人で、時には英語のできる友達に、
教えてもらいながら、
毎日勉強してました。
当然生徒のほとんどが帰るし、
午後からの授業がある生徒は、
授業を受けているので、
ほとんどが1人。
孤独の状態で😂
黙々と勉強してました💦
学校が閉まったあと、
シェアハウスに帰ってからは、
人生初の自炊✨で、
自分の分のごはんを作って食べて😊
人とかぶらないように、
先にシャワーを浴びて🚿
(浴槽はなしです)
この時リビングにいる人とは、
寝る前までに話したりしましたが、
10時くらいには寝てました笑♪
夜になると、
それぞれ仕事や学校、遊びから
同居人達が帰ってきてしまうので、
そこは絶対に避けないと!
と思い、
そういうスケジュールにしました。
夜に早くに寝た分だけ、
早く起きよう思い、
朝の4時か4時前に起きて、
誰もいない静かなリビングで♪
集中して勉強するように(^^)
なので、
朝と夕方に(いつ?)英語の勉強(何を?)
8時間くらい!(どのくらい?)
をやっていました。
学校時間も含めたら、
1日12時間以上勉強してたかも!
Σ(°д°ノ)ノ✨
この時期はほんとに、
頑張ってた✨と自分でも思います❤️
ホームステイの時は、
通学の時間は片道
1時間くらいだったので、
その間は英語の音声を聞いたり、
文法の本を読んだりしてました✨
ホームステイ先では、
個室ありだったので、
夕食を食べてからは、
フリータイムだったので、
ずっと勉強してました。
もっと、
ホームステイ先に馴染めたら
良かったんですけど、
ビジネス的な
ホームステイ先だったので😢
なかなか馴染めず、
家族とも仲良くなれなかったので💦
ちょっと淋しい初めての
ホームステイ体験になりました😢
ホームステイ期間を含めて、
学校に行っていたのは、
トータルで5ヶ月くらいです。
その間はずっとこんな感じの、
ガチガチな引きこもりの
英語勉強生活をしてました。
その後は、
バイトも始めたので、
ちょっとずつ勉強スタイルと
時間帯は変わっていったし、
なんとなく出来るようになった、
会話の中から
学ぶことが多かったかな〜😊
こういう時、
シェアハウスには色々な国の人が
住んでいたので、
色々話せて良かったな〜♪と
思いました(^^)
この時期の英語勉強ほど、
集中して生活の全部を
勉強に費やし頑張ってた時期は、
後にも先にも、
もうないですね💦
それくらい、
必死だったので、
頑張れてたんだと思います✨
今は、
何を主に頑張っているかというと、
ダイエット&お金の勉強&
ブログの発信です(^^)
結婚式の準備は今はお休み中(^^)
ダイエットは、
過去から今までにも
色々と方法を模索しましたが、
今まで知らなかった
正しい知識をちゃんと学んだので、
食事と運動を中心に、
生活に取り入れてやってます😊
なので、やってることは、
朝に(いつ?)
主にHIIT&有酸素運動を(何を?)
だいたい1時間〜1時間半くらい
(どのくらい?)
を家のリビングでしています✨
お金の勉強は、
自転車に乗る時に(いつ?)や
ごはんを食べる時(いつ?)に
YouTube(何を?)を
聞きながら(どうやって?)
過ごしたり、
本で勉強したり(^^)
最近は、
テレビで運動のYouTubeを見ながら、
音は勉強のYouTubeを流す!
なんていう、
ダブルYouTubeってのも、
試したらいい感じだったので、
いい手応えを感じています♪
ブログの発信は、
結構まちまちで笑♪
朝だったり、昼だったり、
夜だったり、夜中だったり♪
なんだか色々な時間に、
やっています!
何故だろう?(´・-・)
でも、
こうして書いていると、
朝に色々やっている気がしますが♪
要は気持ちとタイミングさえ
整えてしまえば、
習慣を生活の一部として、
取り入れていくのは、
出来るんだな〜✨と
思ってます( ˙꒳˙ )✨
あとは、
積み重ねは自分の自信に
なるということ!
過去にやってきたことは、
確実に自分の力になっているし、
ここで『成功体験』を
積むことが出来たな〜✨と
本当に感じています(^^)✨
次回は、
どこでやるか?とか、
その活動をしようとする前に起きる、
心の動きとか、
やっぱりめんどくさい気持ちに
なってしまった時の対応策。
最終的にどのくらいの期間を
やることにするのか?を
決めるポイントなども、
話していけたらと思います😊
それでは♡
また✨
========
悩みは人それぞれ。
恋愛や仕事、子育て、
パートナーシップ、
夢や目標達成。
生年月日から本質を知って、
あなたやあなたの周りの人が
しあわせになるお手伝いが
出来たらうれしいです♡
あなたの世界を変えられるのは、
いつだってあなたです♡
最後までお読みいただき、
ありがとうございました♡
Love&Smile(^^)
Mika♡
少しずつですが、
写真も投稿中♡
インスタグラム
↓↓↓
旅や行ってよかった場所などの
紹介をしています💕
ぜひぜひフォローミー(●´ω`●)♡
お願いします♡