【農業継承物語⑩ ~故郷への恩送り~】キウイフルーツの二次剪定 | 2525nouentamuraのブログ

2525nouentamuraのブログ

農家5代目、3人兄妹末娘ゆかりの農業継承奮闘日記

おはようございます!

 

 農業×運動×心理学で「心と身体に栄養を✨」ニコニコ飛び出すハート

 

【にこにこ農園ニコニコたむら】のゆかりです。

 

1月も後半に差し掛かりましたね!

 

にこにこ農園ニコニコたむらでは

キウイフルーツ🥝の冬季剪定の真っ最中ですハサミチョキチョキ

 

【農業継承物語その⑦】でも

冬季剪定について触れましたが

剪定を行う目的は大きくは3つ。

 

①樹勢の維持・強化(木の勢いを保つ)

②良質な枝の配置(果実が成る枝を確保する)

③空間の改善(日当たり・風通しをよくする)

 

です😌

 

冬季剪定は

12月に荒剪定(一次剪定)を行い

1月に本剪定(二次剪定・枝の誘引)を行うのですが

 

正に今、二次剪定の

枝の誘引を行っています✨

 

そう!

来季(今年の11月)に収穫するキウイフルーツ🥝

どの枝にどのくらい成らせたいか

イメージして行うのです✨

 

私。

剪定をしている時は

自分がアーティスト(芸術家)だと思ってやっています義理チョコ

 

梅の剪定(←にこにこ農園ニコニコたむらは実は梅も栽培しています✨)も同じくなのですが

だいたい5年後の木の姿をイメージしながら

進めて行きます。

 

剪定は未来予想図を頭に描いて

進めていくんです。

剪定で木の設計をしていく訳ですね!

 

なので、若干怪しい感じがしますが

木と会話するのは日常茶飯事。

 

5年くらい前かな??

父に剪定の仕方を教えてもらった時に

「木に聞く」と言っていたんですが

その意味が今は分かる気がします。

 

もう50年近い木なので

なかなか難しい💦

 

同じアングルで撮影してみましたが

剪定前(一次剪定完了)と

剪定後(二次剪定完了)の違い

分かりますか??

 

◉剪定前(一次剪定完了)

⇩⇩⇩

 
◉剪定後(二次剪定完了)
⇩⇩⇩
 

剪定は地道で難しいと言われている作業ですが

私は農作業の中でも一番、剪定が好きですおねがい

 

キウイフルーツ🥝の実がなる木は

メスの木です。

 

今回、写真を掲載しませんが

オスの木も剪定しますハサミチョキチョキ

 

オスの木から5月に受粉を行う時の

花粉を採取します。

 

最近は海外から輸入した花粉を使っている農家さんが多いようですが

にこにこ農園ニコニコでは

自分たちの畑で育てているオスの木から

花粉を採取します。

 

花粉の採取。

またブログに掲載していきますね!

 

キウイフルーツ🥝の木の二次剪定。

何とか今月中に終わらせたい!

 

頑張りますグッド!

 

そうそう!

冬季剪定中にもキウイフルーツ🥝のご注文を沢山いただき

お陰様で1月12日に3Lサイズのキウイフルーツ🥝が完売いたしましたm(__)m

ふるさと納税の3Lサイズの受付が終了していますので

ご希望の場合は2Lサイズよりお申込みください✨

尚、追熟せず(硬く酸っぱい状態)に発送していますので

追熟は各ご家庭でお願いしています。

 

ぜひ、酸味・甘味共にお好みのタイミングまでに追熟して

美味しく召し上がってください✨

 

テーマは…

共にキウイフルーツ🥝を育てるビックリマーク

です。

 

ふるさと納税のお申込みはこちら

⇩⇩⇩

 

🔘さとふるさん👇 

<2Lサイズ>

 https://www.satofull.jp/products/detail.php?product_id=1439284 

 

🔘楽天さん👇 

<2Lサイズ>

 https://furusato-bible.jp/lg/103829/480818/ 

 

🔘ふるさとチョイスさん👇 

<2Lサイズ>

 https://www.furusato-tax.jp/product/detail/10382/5325674 

 

🔘ふるなびさん👇

<2Lサイズ>

 https://furunavi.jp/product_detail.aspx?pid=936845

 


それでは今日も、、、

キウイフルーツ🥝で下仁田町を元気にします!

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございますおねがい