【農業承継物語⑧ ~故郷への恩送り~】2024年の始まり | 2525nouentamuraのブログ

2525nouentamuraのブログ

農家5代目、3人兄妹末娘ゆかりの農業承継奮闘日記

おはようございます!

 

 農業×運動×心理学で「心と身体に栄養を✨」ニコニコ飛び出すハート

 

【にこにこ農園ニコニコたむら】のゆかりです。

 

まずは能登半島地震被災地の皆さまにお見舞いを申し上げます。

新年からとても心痛むニュースとなりました。

 

どうか被害が最小限に留まりますようにと

毎日、手を合わせていた三が日でした。

 

2024年最初のブログの内容を

箱根駅伝と青山学院大学の原監督の著書

 

「挫折」というチカラ

⇩⇩⇩

 

 

について書こうと思ったのですが

こちらにつてはまた次回に🙇

 

2024年は改めて一日一日を大切に

丁寧に過ごして行きたいと心新たにしています。

 

サラリーマン時代

時間と気持ちの余裕があるときに

10回程ですが災害ボランティアに参加させて頂きました。

 

東北地方、長野、千葉、茨城等、お伺いしました。

 

もちろん精一杯、出来る限りの事はさせて頂くのですが

災害ボランティアで出来ることは限られています。

亡くなられたご家族の代わりは出来ません。

 

自分の身は自分で守る。

まずはこの意識が大切ではないかな、と感じます。

 

被災地が遠ければ遠いほど

自分事として捉えることが出来ないかもしれませんが

 

今回の新年のニュースを見て

何を感じ、どう行動するかを整理することは

大切ではないかと思うのです。

 

私は防災グッズの見直しをしていないことに気づいたので

内容を見直し、防災グッズの保管場所も変更しました。

 

そして有事の時

離れている家族との連絡方法について

再確認をしました。

 

何より後々に

「やっておけば良かった💦」と思いたくないな、

という気持ちが湧き上がってきたからですね。

 

何に対しても同じことが言えると思います。

そう、人生においても。

 

2024年がスタートしました✨

時間は止まることなく、どんどん進んで行きます。

 

今年も小さなチャレンジをし続け

小さな成功体験を繰り返し

(※失敗の数はそれ以上に多いと思いますが!)

これを自分の経験という糧にして

自信に繋げていける年にしていきたいと思いますにっこり

 

2024年も...

キウイフルーツ🥝で下仁田町を元気にします!

 

本年もどうぞ宜しくお願いしますニコニコ