やーっと、ブログ書けた💦

書こうと思ったら、こーちゃんがお昼寝から起きちゃったり、他にしたいことがあったりで、ずっと放置でした。


こーちゃんは、1歳4ヶ月を半分過ぎたところ。

しばらく、何でも良く食べるなーと思っていたのですが、数日前の発熱をきっかけであんまり食べなくなってしまいました。


口に入れて、何回か噛んでベー👅って全出し꒦꒷🫠꒦꒷

こーちゃんお食事エプロン拒否な子だから、服も床もえらいこっちゃです。

それになにより、何回か噛んで最終的に吐き出される行為で心がバキバキに折れてます、、、。辛い😭

だったら、いらないプイッてされた方がまだマシ。(ここれはこれで傷つくけど。)


好物は、ミニトマト🍅、お豆腐、納豆、海苔、枝豆、コーン。

🍓苺は、絶対好きだろうと思ったけど全く食べず。でも、苺お高いからえっちゃんと二人だけで食べれてちょっとラッキー( ¨̮⋆)ラッキー⇽w


スプーン🥄&フォーク🍴𓈒𓂂𓏸なんて、まだまだ全然使えなくて、最近やーっと手づかみで自分で食べるようになったなーって感じです。食卓は酷い有り様だけども。


言葉は、いた、あった、おっぱい、あんぱん(マン)、はっぱ𓈒𓏸𓐍 𓇢えっちゃんと同時期に比べると全然ゆっくりです。こちらの言ってることは、ほぼほぼ分かっる感じ。


授乳は、昼間も普通に2~3回くらい😂夜も、まだ2~4回くらい起きるのでその都度💦あげすぎ??

でも、特に止める理由もないし、これが最後の授乳かと思うとなかなか踏ん切りがつかない。それに「おっぱい」って言葉を覚えてから、要求が可愛すぎて断れない🤦‍♀️乳離れできないのは私の方かも。

それに、えっちゃんのときは1歳になったらすぐ2人目治療に入る予定だったから、急いで11ヶ月頃に止めたけど、結局9歳差ってオチ。今となっては、あんなに急いでやめなくて良かったじゃん‼️って後悔が少しあるのでなおさら止められないです😭


食事が手づかみ食べで良いから、もうちょっとまともに食べられたら、少し手が離れられるんだけどなー。詰め込むだけ詰め込んで、結局👅って事もされるから、まだまだマンツーマン必須な感じです。

1歳半になったら、少し楽になってくるだろうか。


実は年明けすぐに夫が退職しました。なので3月末まで有給で家にいるのですが、やっぱりお風呂とか色々頼める事が楽で楽で。4月に新仕事がスタートしたら、休みなく働く人なのでまたワンオペに戻る日が来るかと思うと、楽な感じに慣れてしまう自分が怖い😱


でも早いもので、この4月で幼稚園入園まで折り返しになりました。早いなー。振り返ればあっというまなんだろうなぁ。


大変だけど、この時期を楽しもう✨️




普段テレビは、おかあさんといっしょばかりだから、たまにはアンパンマン。でも、あんまり見ません。えっちゃんは、この時期はもうどハマりしてたけどな。

0歳育児は、私にとってとっても修行の一年でした。

可愛い、と同じくらいかそれ以上に大変に感じる日々。

もー、赤ちゃん育児疲れた!1人時間欲しい!時間よ2倍速で流れろー。そんなこと思う度に「あんなに苦労して、やっとやっと授かったのにこんなこと思うなんて罰当たりだ!!」って自分を責めては自己嫌悪。


それが、1歳を過ぎると私の気持ちにも少しずつ変化があって。

今のまだ言葉を話せない感じ、とかヨチヨチ歩く感じ、とかキッチンに立つと足元に絡みついて泣いてる姿とか、授乳してる姿とか。これは今しかない。尊い!って改めて思うようになって、目に焼き付けなきゃ心に刻まなきゃ、この可愛い時期を噛み締めなきゃ、とようやく思えるようになりました。今は時間よ2分の1で進め!って思えます🍀*゜

えっちゃんのときの日記を読み返したら、やっぱり0歳育児はしんどくて1歳すぎたくらいから私に余裕が出てきた感じ。多分、自分的赤ちゃん育児の辛さピークは超えたのかな、、と感じます🤔


えっちゃんの赤ちゃん時代も、この姿忘れたくない忘れたくないって思ってた。だけど、あんなに脳裏に焼き付けたはずなのにやっぱりえっちゃんの1歳の姿は思い出すことは出来ない。きっと、こーちゃんと同じようにムチムチだったえっちゃんも今は私と身長は5センチくらいしか変わらなくなり(150cm)ムチムチさはもちろん影も形もなくなり。子ども、というより少女になりつつあります。何年かたったら、やっぱり今のムチムチこーちゃんのことは思い出せなくなっているんだろう。2人の子どもが私のそばにいてくれるこの時間は、きっと子どもが巣立った後に振り返ると、なんて良い時だったんだ、と思い返すことでしょう。そんなことを思うと泣きそうになります。


毎日を大事に大事に過ごしたいですꕤ︎︎·͜·

うわ。気が付いたら、2ヶ月ぶりのブログでした。

こーちゃん、無事に1歳を迎えスクスク成長中です。


現在のタイムスケジュールをざっくりキロク✍️


7時 起床

7時半 朝食

10~11時、お天気が良ければ近所をお散歩🐾‪𓏸𓈒

11時半 昼食

12時 お昼寝 (2時間~2時間半)

15時 おんぶして夕食作り

16時 娘帰宅、おやつタイム🍫🍭🍬😋

17時半 夕食

18時 入浴

19時 夫帰宅、夫娘入浴

19時半、夕食、食べ終わったら夫とこーちゃん触れ合いタイム

20時 はみがき、オムツ替え

22時 おやすみなさい


1歳にしては、寝るのが遅いですよね💦

昨日は、昼寝を11時~して14時頃起床。

そしたら21時頃寝たので、起きる時間が遅いと寝るのが遅くなってしまう傾向。昼寝1回に移行期は、20時にはコロンと寝ていたのにだんだん体力ついてきてるって感じます。


食事面は1歳を過ぎて味付けが少ししっかりめになったからか、爆食いboyに進化👦♡

でもまだ、自分で食べる意欲はなくつきっきり。

スプーンも遊び道具の1つだと思ってる。






義実家にて。畑で採れた大根。ずーっと離しませんでしたꉂ🤣𐤔


1日のルーティンを固定させたくて、先週くらいから夕寝を止めて20時に寝られるようにしています。


今までは  

7時起床、朝食

10時〜11時‥昼寝2時間くらい

12〜13時‥昼食

17時‥入浴  

17時半‥おんぶしながら夕食準備、そのまま夕寝。

30分ほど寝たら、強制終了。

19時‥夕食

22時‥就寝


こんな感じだったのですが、午前中寝ていたのがお昼頃まで寝なくなり、夕寝をさせると23時頃まで寝ないので、もう必要ないのでは??と思い、生活リズムの改変を試みました。


現在は、

7時‥起床、朝食

11時‥昼食

12時半‥昼寝、2時間くらい

15時…起床

16時…おんぶしながら夕食準備

17時‥夕食

18時‥入浴

20時‥就寝


これが、理想なのですが昨日はお昼寝が13時半頃終わってしまい、18時半頃眠ぐずMAXに。

そのまま、本寝として寝かしつけたのですが、まさかの1時間で覚醒起床😨結局、23時まで付き合いました꒦꒷🫠꒦꒷


で、今日は15時頃まで昼寝しましたが、19時頃から眠ぐずが酷かったです。おんぶして寝ても良い時間帯なので、おんぶしながら片付けなどして寝かしつけ。もちろん、布団に置くと泣くのですかさず添い乳。

本日は、20時就寝となりました。


今までは、お風呂が先だったので後にしたら何と気が楽なことか!!お風呂から出たらあとは寝るだけじゃーん😴♡といった気楽さ。


私としてはこのリズムで定着させたいのですが、夕方以降の忙しさ&眠ぐず対応のしんどさったらないです。焦る焦る😖いったいいつになったら、穏やかな夜を過ごせるんだか、、、。去年の夜なんて、夫とえっちゃんと呑気にハマってたドラマなんて見ていたよ。信じられん。でも、そんな日が来たらこのドタバタも懐かしくなるんだろうか。


えっちゃんは今時期は一回寝たら朝まで寝るようになってたから、気が楽だったな、、、。


でも、元気に育ってくれていることに感謝しよう!😊😿💗🙏🏻

今日からえっちゃん登校。

よし!逃げ切れた‼️と思ったら、突然夜ガタガタ震えが止まらんくて、発熱🥵本当何の前触れもなく突然。とにかく、寒くて寒くてすごい悪寒。毛布にくるまりました。この時熱は38度。21時頃、こーちゃんと共に就寝…こーちゃん、1時間おきにうーうー言いながら起きちゃう。これはいつものことだけど、熱がある時の辛さったらない。起き上がることは不可能なので、ひたすら添い乳。夜中覚醒なんてされたら、たまったもんじゃない💦

それで、先程1時に起こされたとき【あれ?もう楽かも】って思いました。検温してないけど、多分微熱程度かと。頭痛がするので、バナナ食べてアセトアミノフェン飲みました。明日1日ゆっくりしたら、だいぶ楽な気がします。あとは、こーちゃをが発熱しませんように。夫も試験が近いからうつしたくない💦


明日1日どうしよ。田舎だからUber eatsも対応してないしな。

こーちゃんは運良く、bf買い溜めしたとこだったから、とりあえずそれでしのごう、、、。


なんかさ、私以外の人が発熱したら、隔離部屋で上げ膳据え膳生活送れるのに、私が罹患してもそうはいかないので、ずるいなって思ってしまう😅こーちゃんのお世話もしなきゃだし。


コロナは、もう2度と嫌です。

木曜の夕方に、えっちゃんがダルいと言うので検温したら、38.5度( ¯ᒡ̱¯ll)🌀

翌日、朝イチで小児科行って検査。


コロナ陽性(今年2回目)

ゴールデンウィークには、インフルになるし何回高熱だすん??っていうか、こんな短いスパンでコロナになるってことは、この先もずーっとコロナとの付き合いが続くんか(「 ꒪ͧд꒪ͧ)「

でも、2回目で抗体があるのか?熱は、38.8度まで出たけど、1回目ほどは辛くなさそう。熱は1日だけで鼻水が少し。家族は今のところ皆大丈夫👪です。


えっちゃんが隔離生活になって、改めてこーちゃん育児の心強いサポーターだったことに気付かされる。そして、私のキャパの小さいことにも改めて気付かされる。グズグズが長いとすぐイライラしちゃう。オムツの時はじっとしてないし。お食事エプロン引っ張って外してしまうし。、、、えっちゃんの隔離部屋に入ろうとするし。もー、いやー!!1人になりたい!!!って心の中で叫びました。wやっぱり私って赤ちゃん育児に不向きな性格だわーとつくづく思う。

って、愚痴愚痴言ってたらえっちゃんに


「それが赤ちゃんなんだよ!仕方ないんだよ!」

と諭される始末🤷‍♀️

でも、昨日は本当にストレスMAXでした。🤮


マイナスなことばかりなので、明るいことも。

前回のブログには、こーちゃんがアンヨとハイハイが半々だって書きましたが、翌日にはほぼアンヨになり、今はもう普通に歩いています。そのヨチヨチ歩きが可愛いのなんの。

そして、頂きます&ご馳走様のときにお手手を🙏パチン🙏とするのを覚えました。

しかし、相変わらず手づかみ食べは下手くそです。っていうか、食べる物と認識していないのか手で握りつぶすわテーブルに擦り付けるわ😭えっちゃんはもうこの時期にはご自由にどうぞスタイルで食べててスプーンの練習🥄もしてたから、だいぶ差があります、、、、。夜は相変わらず、頻回起きです。あと、23日くらいで1歳になるというのに、、。この時期にはえっちゃんは、もう卒乳していたし、朝まで起きなくなっていたなぁ。


0歳終わるの全く寂しくないwむしろ、意思疎通でき始めてから育児楽しいと思える人なんで時よ早く進んで欲しいです(・∀・)⏰

離乳食を爆食いし始めましたよ( Ꙭ).ᐟ.ᐟ

食べ出したのは、白身の蕁麻疹騒ぎ&旅行ら辺の時期。なんなんだろ??成長なんかな?今は、口の近くに持っていけば、何もかも飲みこむ勢い。wお陰様でやーっとやーっと、お食事タイムが、憂鬱ではなくなりました。そういや、こーちゃん最初はオッパイもイヤイヤして上手く吸いつかなかったの思い出しましたよ。今じゃ、すっかりおっぱい大好き星人です🤷‍♀️最初は、拒否るタイプなんか🤔

今も、食べてる最中にグズる時がありますが、それは以前のグズグズとは違って「早く食べたい!!」のグズグズな感じ。なぜ分かるかと言うと、以前は絶対に口を開けず仰け反ってグズグズ。

今は、口を開けて前のめりになってグズグズ。

分かりやすー🤪

丸めたご飯も普通にモグモグするので、11ヶ月になったら脱お粥にしようと思います。ただ、手づかみ食べはドンドン口に突っ込んじゃうか粘土みたいに遊んでしまうか、床にポイか、、、。まだまだ、付き添いが必要な感じです。


どんどん歩き出しちゃって、今はハイハイとアンヨが半々くらい?1歳なんてまだまだと思ってたけど、なんかリアルに近づいてきたー。早ー。

赤ちゃん時代終わるの寂しくもあるけど、早くおしゃべりしたいな♡♡




スイカ大好きこーちゃん。

あとは、朝まで寝てくれる日が来てくれればだいぶ楽になります。

私は、白米が大好き。

産後9ヶ月頃まで、どんぶり飯で食べても、1日6食でも、おやつが「白米のマヨネーズかけ」でも太らなかった。毎日体重計は、乗っていたけれどいくら食べても増えない体重。まさに、夢の身体でした。

それが、生後9ヶ月になり3回食が始まり、授乳回数が減ってきたのと同時に、食べた分太るように。そりゃそうだよね。心のどこかで、永遠に続くのかと淡い期待を抱いていたよ、、。꒦꒷🫠꒦꒷しかし本当、身体って良くできてるなー。あっというまに、1キロ増。これからは、食生活に気を配らなければになりました🤪えっちゃんのときは、やはり授乳回数減ってきたこの時期に半年で8キロ太ったから、1キロ増くらいでなんとか対処したいところです。


🤍話変わって🤍


今年の夏旅行は那須。



えっちゃんが、喜ぶと思って天蓋ベッド🛌そしたら、めっちゃくちゃ喜んでくれてテンション⤴︎⤴︎爆上がりでした。やっぱり女子やなー。


2日目は、トリックアート迷宮館。

ずーっと気になっていたんだけど、すごい人混み。1回行って気が済んだ。もー、いっかなって感じ😜



こーちゃんも、お泊まり旅行デビューだったけどお利口さんにできました。


2023𝐒𝐮𝐦𝐦𝐞𝐫🌞🌴🌺✨、楽しい思い出できました📷💭💓

黄身1個クリアしたので、白身チャレンジ初めました。最初は、教科書通り耳かき1杯から2杯と進み、今日調子に乗って小さじ1くらいあげてしまった💦なぜか、大丈夫だろうという謎の自信があった。甘かった。食べ終わって1時間後には、全身蕁麻疹。まぶたも腫れてしまい、慌ててかかりつけの小児科へかけこみました。一応、卵は小児科の空いている時間帯を意識してあげてはいたけど、正直黄身が大丈夫だったので頭の片隅にある程度。でも、来週だったらお盆休みに入ってた。やっぱり、アレルゲンの強い食材をあげる時は小児科の空いている時間帯で!!!心底思いました。


ただでさえ、離乳食に苦戦してるのに神経使わなきゃいけないことがまた増えました😭

えっちゃんの時も、黄身は大丈夫で白身をあげたら全身蕁麻疹。私は、それが本当にトラウマすぎて、えっちゃんには卵はあげない!!危険食材!という認識でずーっと避けていました。それが、1歳半くらい??実家にて母が、フツーに卵焼きを食べさせてるではないか!!!!!!!!!!

((((;゚Д゚))))ギャーっ⚡️😱💦って漫画みたいに叫んだのは言うまでもなく。

ですが、どういう訳かその時アレルギー反応が一切なく。というわけで、そのときをきっかけに卵は解禁となりました。9歳になった今は、TKGも普通に食しております。なので、こーちゃんもいつかは食べられる日がくるんだよね。でも、少しだけ卵はお休みします🥚


明日から、1泊2日で那須へ。

こーちゃん旅行デビュー❤︎🚗³₃

泊まりの旅行は、2年ぶり。

楽しみだな。(っ ॑꒳ ॑c)ワクワク

今日で、生後300日♡

早ー👀早いです。

最近のこーちゃんは、高速ハイハイでどこへでも。ありとあらゆるもの達が、上の棚に移動になりました🤪


黄身がクリアしたので、明日から白身チャレンジ。

3食になって本当にレシピに困っていたら、インスタにてオートミールを離乳食に活用している方が結構いて、バースデー行った際に赤ちゃん用のオートミール買ってみました。

早速作ってみて私が味見すると、うーん微妙。不味くは無いけど、赤ちゃんにとって美味しいかなぁって感じ。🤔とりあえず、バナナすり潰して混ぜてあげてみると、なんとパクパク食べるではないですか‼️それ以来、オートミールの出番は多く、iHerbでもポチりました。

つかみ食べは、🥕スティックや🍉など甘い系はパクつくけど、おやき系は粘土みたいに遊んじゃう。なので、ちぎってあげてます。そもそも、おやきがそんな好きじゃなさそう。(꒪⌓꒪)

BFも活用して食いつきは良いけど、やっぱり途中であきるのかグズグズしちゃうのよね。集中してガッツクって感じではないです。

あー、1日でも早くえっちゃんと同じメニューで食べる日来てくれー。別メニューマジでしんどい

(||´Д`)o


︎︎︎︎︎︎☑︎つかまり立ち

︎︎︎︎︎︎☑︎伝い歩き

︎︎︎︎︎︎☑︎ハイハイ→お座り→自立(たまにスクワットしてるときあり😂)


毎日毎日暑すぎる😭

エアコンがずーっと稼働していて、電気代が怖いです

:( ;´꒳`;):




ふいに寝てる姿が可愛すぎるᐡ⸝⸝> ̫ <⸝⸝ᐡ😍