小湊鉄道飯給駅・世界一大きいトイレでする・紺子さんは、平気です | 西村治彦の日記

西村治彦の日記

日々の出来事を書いています。

 この日は、房総半島の中ほどにある「小湊鉄道・飯給駅」に出掛けました。同行は 紺子さんです。「飯給」とは、難読です。昔々、天皇の地位争いがありました。「天智天皇」の子供の大友皇子(おおとものおうじ)」と、弟の「大海人皇子(おおあまのおうじ)」との「皇位継承の争い」です。「壬申の乱(じんしんのらん)」と呼ばれています。当時は、子供が 当然に「皇位」を継いだのですが、天皇の弟の「大海人皇子(おおあまのおうじ)」が、皇位を継ぎたくなりました。飛鳥時代、572年7月24日~8月21日まで、子供派と弟派が、戦いました。戦いは弟派の「大海人皇子」が勝利しました。天武天皇2年(673)2月、大海人皇子は都を飛鳥に戻し、即位しました。天武天皇です。

 敗れた「大友皇子」は 敗走しました。船で逃れ、房総半島に流れ着きました。上陸した「大友皇子」に、この付近の農民たちは、「飯」を差し上げたのです。「飯を給付した」ことから、この地は「飯給(いたぶ)」と呼ばれることになりました。なぜ「飯給」を「いたぶ」と読むかは 分かっていません。

それで 今日でも、この地に「飯給(いたぶ)」と言う地名があるのです。

  千葉県市原市飯給には「小湊鉄道・飯給駅」があります。私と紺子さんは、「飯給駅」に行って参りました。この駅には、「世界一大きいトイレ」がある、と言うのが売りであります。どのくらい大きいのかと申しますと「200平米」であります。10m×20mです。普通のトイレは、1平米か2平米です。「200平米」とは 随分大きなトイレです。

 私は 過去に、この「世界一大きいトイレ」に行ったことがあります。このブログに、私とトイレを記念撮影して、載せたところ、「スケベ!スケベ!」と多くのお叱りを受けました。今回 行って、「このトイレは、観光用なので、女性同伴なら 男性も、この世界一大きいトイレに 入っても良い!」と書かれていました。「うひゃ~!」やりましたね!こうして、今回 私は、「紺子さん」と 「世界一大きいトイレ」に入ったのでした。

 紺子さんにお願いしたら、「いいですよ!」と、素直に「世界一大きいトイレ」に入って、したのでした。

 何をしたのかと申し上げれば、言いにくいので、赤い「にこちゃんマーク」を付けておきました。

 私は 隣にある「男女共用」のトイレでしたのでした。古い「ぼっとん便所」が すぐ隣にありましたが、現在は、使われていませんでした。郷愁を呼ぶので、昔の「ぼっとん便所」でしたかったです。

「おあとが宜しいようで!」

 

ランキング参加中です。

わったら最後にワンクリック!
↓ご協力おねがいします。

にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
にほんブロ

 

西村社会保険労務士事務所ホームページ

↑役立つ社会保険情報 掲載中

求人情報ものっています!!

 

【新版】日本で一番大きい社労士事務所の秘密

 所長 西村治彦の本
【新版】日本で一番大きい社労士事務所の秘密 定価 1200円(消費税込み・送料込み)

 電話かメールでご注文可能です。こちらへどうぞ。

 電話 043(248)1222(代表) メルアド support@nsr-office.com (社労士法人)西村社会保険労務士事務所