館山市の崖観音・大福寺・銀子さんへの願掛け・浜焼きを食べる | 西村治彦の日記

西村治彦の日記

日々の出来事を書いています。

館山市の崖観音・大福寺・銀子さんへの願掛け・浜焼きを食べる

 この日は 銀子さんと館山市にある「崖観音・大福寺」に行きました。

私は、「崖観音」で銀子さんの浪費癖を治して貰おうと、わざわざ、館山市にある「崖観音・大福寺」に詣でたのです。 

 「崖観音」は 館山市の小高い岩山の崖に、「懸崖作り」で 岩にべったりと、貼り付くように、へばりついています。「怖いですね!」、

よく、地震で落ちませんね!

「いや~!」、8年少し前の東日本大震災の時の大地震で、「崖観音」は かなり 痛めつけられました。かなりの被害でした。補修工事で、しばらく「崖観音」には 登れませんでした。

工事が終わって 見事に蘇りました。綺麗になりました。

 「崖観音」は 養老元年(717年)に 行基が東国行脚の折に、地元漁民の海上安全と豊漁を祈願して、山の岩肌の自然石に「十一面観世音菩薩」を彫刻したと言われています。その後、慈党大師が この地に来た折、堂宇が建設されたと言われています。江戸時代になり、地震と火災で本堂、庭園とも倒壊してしまったそうです。大正年間にも土砂崩れで、また本堂、庭園とも倒壊してしまったそうです。現在の「崖観音」は、昭和元年に建てられ 現在に至っているのだそうです。

「やはり そうでしたか!」立て掛けた木材は燃えやすいです。崖にへばりついている建物は 地震に弱いです。よく理解出来ました。

 この日 二人は 下から登って行きました。

運動不足の方々は、登りは きついと思います。銀子さんも、フーフー言って 休み休み登って行きました。

 崖の上の「観音堂」に到着し、

まず 海を眺めました。

館山湾です。綺麗ですね!しばし 二人は 海を眺めておりました。

 さて、「観音堂」の中に入りましょう。

岩肌に「観音様」が彫られていると聞いております。私は、前回まで、何回か ここ「崖観音」に来ておりますが、今までは「観音様」は 拝見出来ませんでした。

「アッ!」今回は、岩肌にかすかに「観音様」を拝見することが出来ました。

私は 初めて、「崖観音の観音様」を拝見させて戴きました。この観音様が、「行基上人」が彫刻した「観音様」なのです。「殊勝です!」

 こうして、この日、「崖観音・大福寺」に参拝し、私は「銀子さんが浪費しないよう!」にと、観音様にお願いをして来たのでありました。

 降りましょう!この後、館山に来たら、海鮮料理です。今回は「浜焼き」を食べたいと思ったのでした。銀子さんも 海の幸は大好きです。海の方へ降りて行きましょう。

 

ランキング参加中です。
読み終わったら最後にワンクリック!
↓ご協力おねがいします。

にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
にほんブログ村

 

西村社会保険労務士事務所ホームページ

↑役立つ社会保険情報 掲載中

求人情報ものっています!!