あの頃の想い出、昭和時代のノスタルジア、おもちゃ、人形、自動車 | 西村治彦の日記

西村治彦の日記

日々の出来事を書いています。

あの頃の想い出、昭和時代のノスタルジア、おもちゃ、人形、自動車

 先日 群馬県伊香保方面に行った時、私は「おもちゃと人形自動車博物館」というところに立ち寄りました。


西村治彦の日記
 「昭和時代のノスタルジア」を思い出させてくれる博物館になっています。
西村治彦の日記

人生は、「過去の想い出」と「未来への想像」と「現在の打算」で成り立っているのではないでしょうか。

 過去と未来があるから、現在どう生きるか? 私生活と社会的生活。
西村治彦の日記

 私生活は どんな友達と付き合おうとも、喜怒哀楽を出して 自由気ままに生きようとも 良いでしょう。自分を自由に表現出来る世界です。
西村治彦の日記

 一方 社会生活においては、組織の中で 人々と調和を図り、目的を一つにします。仕事がそうですね。性格や考え方が違っていても、組織の中で「和」を図り 前に進んで行く。目的が達成されて 収入を得て 生活して行く。
西村治彦の日記

 私生活と社会生活とが きちっと区別され、調和が取れ、充実した人生が 送れるのではないでしょうか。

 今回 行った「おもちゃと人形自動車博物館」は 私生活の中での「過去の想い出とノスタルジア」でした。

 「自動車」は 仕事でも 使ったでしょうが、趣味として、古き時代の思い出です。
西村治彦の日記

 私は 社会保険労務士を開業した時は 東京に住んでいました。密集した池袋に住んでいました。狭い土地、ビルが林立する中心地。車は必要ありませんでした。交通機関が発達していて 電車でどこにでも行きました。現在の千葉とは違います。

 千葉に引っ越してきて 私は初めて 運転免許を取りました。そして 初めて 購入した車が、「日産サニー」でした。

 この「日産サニー」が「おもちゃと人形自動車博物館」に展示されていました。懐かしいですね。乗っていたのは 数年間でした。女房の実家の前に駐車しておいたら、酔っ払いが運転する車に追突され 大破し、そのまま 廃車にしました。駐車しておいた私もいけなかったのですが、酔っ払い運転もいけない。
西村治彦の日記

 新しい車を購入しないと 車がありません。追突者と交渉しました。追突者は より新しい高い車を 弁償するから、差額を 払って欲しい、と私に要求し、私は かなりの額を相手に支払ったことがありました。
西村治彦の日記
今考えると「私も 若かったな!してやられたな!」と回想します。そんな「日産サニー」の前で 私は しばし 佇んでおりました。
西村治彦の日記

 「石原裕次郎全盛の頃」の映画のポスターが掲示されておりました。私は 親が貧乏であったので、お金を貰って 映画を見に行った記憶がありません。当時のポスターを見て、「石原裕次郎は格好良いな~」と 思いました。当時 裕次郎の歌だけは 一生懸命覚えて いつも口ずさんでおりました。「赤いハンカチ」
西村治彦の日記
「俺は待ってるぜ」は
西村治彦の日記
 いまでも 大好きな歌で カラオケに行くと よく歌います。

「植木等の大冒険」
西村治彦の日記
「嵐寛寿郎の鞍馬天狗」
西村治彦の日記
も懐かしい。

 「駄菓子」も 幼い頃は、近くに「駄菓子屋」があり、親から 1円とか50銭硬貨を貰って 買いに行きました。
西村治彦の日記
飴玉一個 50銭でした。ある日から 突然、「50銭硬貨は使えなくなります」とラジオの放送があったことを想い出します。戦後のインフレで 貨幣価値が かなり下がったのです。
西村治彦の日記

 この話は、「古き良き時代の思い出です。郷愁というノスタルジア」です。
西村治彦の日記

 「おもちゃと人形自動車博物館」では こんな 昔の「想い出」を懐かしみ、子供時代を 思い出させてくれました。

 「紙芝居」も「ドンドカ、ドンドカ!」、太鼓を叩いた叔父さんが 時間になると 広場にやってきました。
西村治彦の日記
私は ほとんど 親から お金を貰えませんでしたが、紙芝居を タダで いつも見ていました。周りで 他の子供たちが舐めている「センベイと水飴」を 今でも 思い出し、舐めたくなります。

 「江戸時代の人形」が たくさんありました。
西村治彦の日記
私の家でも 古い「五月人形と雛人形」がありましたが、現在 どこにあるのか不明です。
西村治彦の日記

「西洋の人形」もたくさん展示されておりました。
西村治彦の日記
「古きを訪ねて新しきを知る」ことも 大切なのではないでしょうか。「温故知新」と申します。特に、「社会保険労務士」として、年配の事業主の方と 話をする時に、とても必要な「温故知新」であると 私は 思っております。
西村治彦の日記
どうも 人々は 昔のことに あまり関心がないように思えます。どうでしょうか?

 


ブログランキング参加中です。

クリックにご協力おねがいします。

↓こちらをクリックしていだだけますでしょうか。

にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ

にほんブログ村