転職者300万人を超える | 派遣社員はつらいよ

派遣社員はつらいよ

派遣社員の実態をお伝えします。

昔は、1つの会社に居続ける

というのが定番の日本でしたが

 

終身雇用が崩壊してしまった

近年、転職者が増える結果と

なりました。

(この前テレビでやっていました)

 

近年ではついに転職者300万人

を超えて、25歳から50歳ぐらい

までの人が転職をしています。

 

若い人の場合はその企業

での先の見通しに不安を

感じている人や配属先が

希望ではなかった場合

はすぐに転職

 

本業と副業両方やっていて

そのうち副業の方が面白く

なってきてスカウトがきて転職

 

というパターンが多くなって

きました。

 

派遣の場合は、安定を求めて

正社員や無期雇用に転換

している人が多くなってきています。

 

企業側も転職者を出来るだけ

出さないような工夫もされています。

 

新卒の場合は、面談時に

希望の配属先に行けるように

明確化する

 

技術を持ったベテランの転職の場合は

ジョブ型にして得意分野をどんどん

伸ばせるような仕事に変えていく

 

昔の年功序列は昭和の時代で

もう終わりになりつつあります。

 

年功序列の企業では自分のスキルは

みかれません。今の若い人はそんな

の時間の無駄だと思っています。

 

「〇〇がやりたい!」と思ったら

即転職してその道に進めば

いいのです。

 

昔は、35歳を過ぎたら正社員の

転職は難しいとされていましたが

今はだいぶ変わってきたので

50歳ぐらいでも大丈夫に

なってきました。

 

スキルを持った人はいくつでも

問題ないのでやってみたいこと

があったら転職を考えても

いいかと思います。

 

若いうちは色々な企業で

揉まれて経験を積んだ方がいいです。

のちにその経験が生かされる

場面が出てきます。

 

技術を持った人の転職の場合は

その技術でもっと便利な世の中

を作ってもらいたいです。

 

海外と同じように日本でも

転職しないで1つの企業にいるのは

スキルアップをしないのと同じと

みなされる日がやってくるかもしれませんね。

 

 

 

 

 

フォローしてね…

音譜よかったらクリックお願いします。


人気ブログランキング

読んで下さってありがとうございます。