24/100 私独特の通学スタイル | ひろこ徒然なるままに〜笑いながら生きていく偉業を書き記す〜

ひろこ徒然なるままに〜笑いながら生きていく偉業を書き記す〜

9年前の自分自身で書いたFacebook過去投稿に学ぶこと、気付くこと、癒されることの多さに驚いた。今度はブログに書き記しておくことにした。このブログは未来の私への贈り物。タイムカプセルブログである。

神原ひろこのブログ

1977年生まれ。薬剤師。facebookで薬剤師芸人を名乗る。主婦であり3人兄弟のお母さん。SNS上でロコちゃんと呼ばれている神原ひろこがロコフェスというイベントを作って行く過程を書いている。

 



100日の会

24日目。


私は、まほかな学校という、

占い師まほうおばば先生(まほ先生)と、

天ノ叶絵先生(かな先生)という、

占い師の先生が運営している、

ビジネススクールの生徒だ。



だけど私は、ほとんど、

授業は聞いてない🤣🤣🤣

なんでその学校に入ったのか。

占い師になりたいわけでもない。

一般的なビジネスをしたいわけでもない。



なんとなく、普通のビジネスではない、

私特有の何かを学ぶことになるのを、

なんとなくわかっていたのよね。

私は、何度も二人に助けられ、

私は、何度も二人から学びをもらっている。



それは、お金という対価ではない、

何か違う、関係性の中で生まれた、

何かの流れの中で、いつも

助けられ、学びをもらう、

そんな機会が自然にやってくる。



どこかで、このお二人に、

お金をお支払いさせてもらいたい、

と私は思ってた。

すでに受け取らせてもらっていることへ

感謝の気持ちをお支払いしたかった。



そして、この学校の生徒になることで、

私はやっと、お二人に

お金をお支払いさせてもらえた😊

私はそういう生徒です。



そして、ふだん、

ろくに授業を聞いてないくせに、

突然、質問が湧いて来た。

たぶん、この時を待っていた。

『私がしたい質問』をするタイミング。




質問したい時に質問するために、

相談したい時に相談するために、

この学校の生徒になったのだと、

私は思っている😊✨✨✨



そのスタイルってね、

考えてみたら、大学落ちた後の、

浪人時代通ってた予備校も、

そのあと、入学した薬学部も、

そうだったのよ🤣🤣




私、大学も予備校も、

まともに通ってないの‼️🤣



ほとんど授業はサボってた🤣 

だけど、必要なとこだけ、

受け取りにいってたのよね😆

私、独特の通学スタイル。

私だけにしか通用しない通学スタイル‼️



不登校の子どもたちも、

こういうスタイルで

学校に通えたらいいんだろうな。

そんなふうに思うよ。

あ、その話はまた、どこかで、、、



さて、代々木ロコモーションの

運営費をどうしたらいいのか⁉️

チケット販売ができないイベント、

どうしたらいいのか⁉️




実は以前、ぽーん箱というものも、

占い師まほうおばば先生が

私のために作ってくれたもの。

2022年11月のこと。




私は、まほ先生より、

天使からのメッセージ

を受け取った。














☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


ぽーん箱というのは、

PayPay IDが書いてある、

画像を投稿と一緒に置いておく、

という、オンライン応援投げ銭です。



私の投稿は、

ストリートパフォーマンスだ、と。

通りすがりの人たちから

応援されたらいいんだよ!て。

私の投稿、そんな価値ある⁉️😳

私は疑問だったけど、、、、


⬇️これがぽーん箱です。





これを置いてみたら、

本当に応援のメッセージとともに、

電子マネーを送ってくれる人が続出😳✨

これは私一人でやるよりも、

みんなにお勧めしたい‼️となった私。

みんなにもぽーん箱をすすめました🤣




そして、facebookの私のお友達の間で、

ぽーん箱が一時期、めちゃくちゃ流行った🤣

今でも、私のお友達周辺では、

ぽーん箱が、使われています。

さて、その、まほ先生が

代々木の経費について、

一緒に考えてくれました。



それがあの、神原ひろこ、

お誕生日のほしい物リスト

(ものではない、ほしいモノ)

なのです。












そして、こんな画像まで、

まほ先生が作ってくれた🤣

⬇️






ところが私は、このリストを出すことに、

無意識に、恐ろしいほどの抵抗があり、

直前になって、すっかり忘れてた😳

無意識に、このリストを出すこと自体、

頭の中から消し去るほど抵抗してた😳



あの、例の講演会の前日の夜中、

私はまた、経費をどうするか、

1から悩み出してしまった🤣

遊ぶお金がないから、お金ちょうだい、

みたいなことをするのが

無意識に嫌で仕方なかったんだよね😭




⬇️こちら講演会動画。






そして、突然思い出しました。

あれ⁉️

ほしいものリスト出すんだったよね😳

まほ先生からのアドバイスどうした😳

私よ、どうした😳










私はクズになる必要があった。

クズを認めて、星屑になる必要があった。

クズだけどクズじゃない!

星屑を撒き散らしてる自分を

認める必要があったのだ😭


⬇️クズを認めた日。






そして、生まれたほしい物リスト。

なんと、これ、お金の概念が

ひっくり返る、とんでもない、

愛の結晶が、私のところに

集まるリストだったのです😭💖💖💖

⬇️





ほしい物リストに集まった

愛の結晶は、次のブログに書いていきます。


⬇️続き。