創業60年の重み | 海事図書出版社の二代目女性社長小川典子のブログ

海事図書出版社の二代目女性社長小川典子のブログ

海事図書出版社二代目女性社長小川典子が女性視点で今日を素直に綴ります。

こんにちは。

専門図書出版社、成山堂書店二代目の小川典子です。


10月5日は、成山堂書店の創立記念日、今年は、60周年を迎えます。

60年もの永きに亘り出版活動を続けてこれたのも、多くの方の支えが

あったからだと思っています。

我が社をここまで支えてくれた方達への感謝の気持ちを伝える

意味で記念式典を開くことになりました。

きょうは、式典担当と一緒に会場の見学


会場となる「明治記念館」


宴会場で、当日挨拶する場に立ったら、すごい緊張しちゃいました。

今から緊張していたら、当日どうなっちゃうのかしら~~えへへ…


宴会場から見える中庭


1954年に、何もないところから出版社を起業して少しずつ会社を

成長させてきた会社なんだと60周年を迎え改めて思います。

私が子供の頃は、今より小さな会社でしたので生活は決して

豊かとはいえず、両親はいつも仕事に追われていましたが、

休みになれば家族で出かけることも多くありました。

父とはあまり会話はしなかったので、コミュニケーションが

取れず、反発心を持っていた時期もありました。

休みの日も会社へ行き、常に会社のことを考えていた父ですが、

ある日、突然社長業をあっさり私に譲り渡したのです。

社長という立場になってみて初めて父の会社に対する思いが

分かった気がします。

出版という仕事が好きで事業にすべてを傾けてきた父の想いが

詰まった会社だから、これから何十年、何百年とその想いを

継承していくのが、私たちの役目、前進あるのみだビックリ




成山堂書店マスコットキャラクター
なるやま君