日本にとっての海の力 | 海事図書出版社の二代目女性社長小川典子のブログ

海事図書出版社の二代目女性社長小川典子のブログ

海事図書出版社二代目女性社長小川典子が女性視点で今日を素直に綴ります。

こんにちは。

専門図書出版社、成山堂書店二代目の小川典子です。


9月に入っていつもより涼しくなるのが早い感じがします。

夏休みシーズンに海へ出かける人は、以前より減っている

と聞きます。

それとともに、海に関心を持つこともあまりないようです。

日本は、四方を海に囲まれた海洋国家

資源国でない日本は、ほとんどのモノを輸入に頼っていて

その99.7%が海上輸送で行われているのを知っていますか。

普段、陸で生活している私たちは海上での出来事や必要性など

を知る機会はあまりないので関心を持つこともなくなります。

当社では、海事について広く多くの方に知ってもらいたいと

いう思いから毎年「海事レポート」を発行しています。


「海事レポート2014」


本書は、国土交通省海事局に資料提供、編集していただいて

おり、海事産業について様々な資料が記載されています。

日本にとって海事産業は、重要な役割を担っていること、

私たちが生活するうえで海、船は必要なもの。

どのような活動をしているのかを覗いてみるのもいいかも

しれませんよ




成山堂書店マスコットキャラクター
なるやま君